コネクシウィスパエラ・カリダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コネクシウィスパエラ・カリダの意味・解説 

コネクシウィスパエラ・カリダ

(Conexivisphaera calida から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/23 14:33 UTC 版)

コネクシウィスパエラ・カリダConexivisphaera calida)は、2019年に報告された好熱性古細菌である。16S rRNA配列より、タウム古細菌門に属すものの、綱レベルで既知の種とは異なるとされる[2]。他の多くのタウム古細菌がアンモニア酸化(亜硝酸菌)を行うのに対し、本古細菌は嫌気性で、従属栄養的に増殖することが異なっている[2]


  1. ^ Shingo, Kato, et al. (2021). “Conexivisphaera calida gen. nov., sp. nov., a thermophilic sulfur- and iron-reducing archaeon, and proposal of Conexivisphaeraceae fam. nov., Conexivisphaerales ord. nov., and Conexivisphaeria class. nov. in the phylum Thaumarchaeota”. Int J Syst Evol Microbiol . 7 (1). doi:10.1099/ijsem.0.004595. 
  2. ^ a b c 難培養アーキア(古細菌)の分離培養に成功 -「微生物ダークマター」の一端を解明-”. 理化学研究所. 2019年7月6日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Shingo, Kato, et al. (2019). “Isolation and characterization of a thermophilic sulfur- and iron-reducing thaumarchaeote from a terrestrial acidic hot spring”. ISME J.. doi:10.1038/s41396-019-0447-3. 
  4. ^ 推定では66℃


「コネクシウィスパエラ・カリダ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コネクシウィスパエラ・カリダのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コネクシウィスパエラ・カリダ」の関連用語

コネクシウィスパエラ・カリダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コネクシウィスパエラ・カリダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコネクシウィスパエラ・カリダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS