Cobalt Manとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Cobalt Manの意味・解説 

コバルトマン

(Cobalt Man から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/07 02:29 UTC 版)

コバルトマン
出版の情報
出版者 マーベル・コミック
初登場 X-Men #31 (1967年4月)
クリエイター ロイ・トーマス
ヴェルナー・ロス
作中の情報
本名 Ralph Roberts
所属チーム Emissaries of Evil
能力 パワーアーマー

コバルトマンCobalt Manラルフ・ロバーツRalph Roberts))はマーベル・コミックの世界に登場するスーパーヴィラン

出版史

コバルトマンは『X-Men』#31(1967年4月)で、作家のロイ・トーマスとペンシラーのヴェルナー・ロスによって作成された。キャラクターは次に、『X-Men』#34(1967年7月)、#79(1973年12月)、『The Incredible Hulk』#173-175(1974年3月-5月)、『Defenders』#42-43(1976年12月-1977年1月)、『Hulk: Nightmerica』#1(2003年8月)、『Avengers/Thunderbolts』#1(2004年5月)で登場し、『Civil War』#1(2006年7月)で死亡した。彼は死後、『Marvel Spotlight Civil War: Aftermath』#1(2007年3月)で登場した。

『Captain Marvel』#2-3(2008年2月-3月)の「Secret Invasion」で、コバルトマンのスクラルのバージョンが現れる。

コバルトマンは『Marvel Legacy: The 1970's Handbook』#1(2006年)でエントリーされた。

経歴

ラルフ・ロバーツは、核放射線がコバルトに与える影響を研究し続けていた発明家であった。彼はこの研究を兵器に応用しようとし、アイアンマンのアーマーの模造品のコバルト・スーツを造り、自らをコバルトマンと呼んだ。エッグヘッドEmissaries of Evilとの任務の際に、核爆発で死んだと思われていたが[1]、後に生き残っていたことが明らかとなった。

ラルフには、以前よくジーン・グレイとデートしていたテッド・ロバーツという弟がいた。

Iron Man imposter

2004年の全6号のミニシリーズ『Avengers/Thunderbolts』でトニー・スタークは、サンダーボルツの目的と方針を学ぶためにコバルトマンに変装してに侵入したが、結局スタークは正体を明らかにしてコバルトマンのアーマーを捨てた。

The Stamford Disaster

オリジナルのコバルトマンは、『New Avengers』#1-3(2005年1月から3月までの)の間にラフト刑務所から逃れた多くのヴィランのうちのひとりだった。ニュー・ウォーリアーズは他の脱獄囚と共にスタンフォードに隠れているコバルトマンを見つけた。ニュー・ウォーリアーズはリアリティ番組に出演していた。戦いの最中、ニトロは周辺すべてを壊すのにパワーを使い、何百人もの男性・女性・子供、およびほとんどのニュー・ウォーリアーズ、そしてコバルトマンの死を引き起こした。

Secret Invasion

『Captain Marvel』(2007年-2008年)では、コバルトマンは復活して、キャプテンマー・ヴェルと戦ったが、彼が「別人のように見えた」と述べた。ヴィランたちが復活する一連の事件の後、シークレットインベーションについて知り、キャプテンマーヴェルはコバルトマンを調べることを決め、そしてその正体はスクラルであり、それからマー・ヴェルは本当のキャプテンマーヴェルでなかったことで責められる。キャプテン・マーヴェルが実際はKhn'nrというスクラルであったと判明するとき、彼はコバルトマンのスクラルを殺すことによってスクラルたちを反抗させる。

パワーと能力

初めにロバーツは、アイアンマンのような能力を獲得するために、飛行能力・超人的な力・ビームを跳ね返す耐久性を持つアーマーをつけていた。アーマー(少なくとも第2バージョン)は他にも酸素タンクを持ち宇宙の真空から着用者を保護する。

脚注

  1. ^ Defenders #43

外部リンク


「Cobalt Man」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cobalt Man」の関連用語

Cobalt Manのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cobalt Manのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコバルトマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS