Circular referenceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Circular referenceの意味・解説 

循環参照

(Circular reference から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 10:21 UTC 版)

循環参照(じゅんかんさんしょう)とは、複数の物体または情報が、相互の情報を参照し合ってループを成している状態のこと。

言語での例

プログラムでの例

スプレッドシートでの循環参照

例えば、表計算ソフトのシート上に数式が次のように入力されていたとする。

A B C
1 =A1 =B2 =C2+5
2 =B1 =C1+10

ここで、セル A1 では、自分自身を参照しているので、循環参照となる。

また、セル B1、B2 では、B1 が B2 を参照、B2 が B1 を参照と、永遠に繰り返すので、循環参照となる。

また、セル C1、C2 では、C1 は C2 の値に 5 を加え、C2 は C1 の値に 10 を加える動作を永遠に繰り返すので、これも循環参照となる。 ただし、ソフトによっては、初期値と反復回数を決めて、これらの計算をすることができる(簡単な微分方程式や階乗を求めるのに使う)。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Circular reference」の関連用語

Circular referenceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Circular referenceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの循環参照 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS