CRミスターマリックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 工業製品 > 玩具 > マルホン > CRミスターマリックの意味・解説 

CRミスターマリック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/01/01 03:29 UTC 版)

CRミスターマリックは、1999年8月に、マルホンが開発、発売したCRデジパチ。超魔術師Mr.マリックとのタイアップ機。

特徴

  • 全ての図柄で確率変動の可能性があり、大当たり終了後、「トランプチャンス」演出で確率変動か否かが決まるという趣向で、引いたカードが女神カード時に確率変動、ジョーカーで通常大当たりとなる(正確には中絵柄の青、ピンク、赤、緑の組み合わせで確率変動か通常かがあらかじめ決まっている)。

スペック

  • 『CRミスターマリックR』
    • 大当たり確率 1/311.8(高確率 1/89.1)
    • 大当たり図柄 「A、2~9、J、Q、K」、「トランプチャンス」演出の女神カード時に確率変動(1/2)。
    • 賞球数 5&15 大当たり16R9C
    • リミッター 45回

※ 大当たり確率数値はメーカー発表値。

演出

  • 「台詞予告」
  • 「ファイヤーリーチ」
  • 「図柄予言リーチ」
  • 「ハトリーチ」
  • 「ハンドパワーリーチ」
  • 「謎の助っ人登場」




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CRミスターマリック」の関連用語

CRミスターマリックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CRミスターマリックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCRミスターマリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS