CBC交響楽団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CBC交響楽団の意味・解説 

CBC交響楽団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/15 05:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

CBC交響楽団(CBC Symphony Orchestra)は、カナダトロントを本拠地として活動していたオーケストラ

1952年にCBC(カナダ放送協会)の音楽部長だったジェフリー・ウォディントンがCBC専属のオーケストラとして創設した。1952年9月29日にシベリウス交響曲第3番ロッシーニの『チェネレントラ』序曲を演奏して放送デビューを飾った。毎週の放送枠での演奏やテレビ出演などをこなし、音楽監督のウォディントンによってトーマス・ビーチャムジョン・バルビローリエフレム・クルツヨーゼフ・クリップスピエール・ブーレーズなど国外の指揮者が客演に呼び込まれた。国内の指揮者も積極的に登板し、ハインツ・ウンガージャン=マリー・ボーデなどがたびたび指揮台に上がっている。また、イーゴリ・ストラヴィンスキーも自作の録音の際に、このオーケストラを用いていくつかの録音を行った。

団員はトロント交響楽団との掛け持ちが多く、ウォディントンが1963年にCBCの音楽部長の座から離れると、1964年3月7日のトロント大学での演奏会をもって解散した。[1]

脚注

  1. ^ CBC Symphony Orchestra



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CBC交響楽団」の関連用語

CBC交響楽団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CBC交響楽団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCBC交響楽団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS