Berry, Franceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Berry, Franceの意味・解説 

ベリー (フランス)

(Berry, France から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/28 15:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ベリーの旗
ベリー州

ベリー (Berry) は、フランスの地方名。以下の地域を含む。

ベリー住民のことは、ベリション(Berrichons)という。これは、古代ローマ時代の古称ビトゥリゲス=クビ(Bituriges-Cubi)に由来する。

歴史的には、フランス革命以前のフランスの州の一つであり、ブールジュ州都とした。

歴史

カロリング朝期には独立した伯爵領であった。11世紀末にはフランス王家が占領をしていたが、完全にフランスに帰属したのはその2世紀も後のことである。

ベリーは1360年に公爵領へ昇格した。善王ジャン2世が、子であるベリー公ジャン1世(ジャン・ド・ベリー、1340年 - 1416年)に親王采地として委ねたためである(なお、このジャン1世は『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』の作成を命じた人物として知られる)。この公爵領は1434年にフランス王領に再び戻った。公爵家の直系が絶えた際に、それを見越していた当時の当主が、領地を没収されることなく自分の(公爵家の血を引かない)子どもに所領を継がせようと一計を案じたためである。

ベリー公の称号は以降、フランス王家の王子・王女らが受け継いだが、中でも有名なのは、シャルル10世の次男で1820年に暗殺されたシャルル・フェルディナン・ダルトワである。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Berry, France」の関連用語

Berry, Franceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Berry, Franceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベリー (フランス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS