BIPROGYバドミントンチーム
(BIPROGYバドミントン部 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 15:55 UTC 版)
| BIPROGYバドミントンチーム | |
|---|---|
| 正式名称 | BIPROGYバドミントンチーム |
| 呼称 | BIPROGY |
| 競技種目 | バドミントン |
| 創設 | 1989年 (男子) 2007年 (女子) |
| 所属リーグ | S/Jリーグ |
| 本拠地 | 東京都江東区 |
| 運営法人 | BIPROGY |
| 監督 | 早川賢一 (男子) 平山優 (女子) |
| ウェブサイト | 公式サイト |
BIPROGYバドミントンチーム(ビプロジーバドミントンチーム、英: BIPROGY Badminton Team)は、東京都江東区を拠点とするバドミントンチーム。S/Jリーグ所属。
歴史
- 1989年 - 日本ユニシス実業団バドミントン部が創部
- 2005年 - 男子チームが日本リーグ初優勝
- 2006年 - 男子チームが全日本実業団選手権初優勝
- 2007年 - 日本ユニシス実業団バドミントン部女子チームが創部[注 1][2]
- 2010年 - 女子チームが日本リーグ初優勝
- 2013年 - 女子チームが全日本実業団選手権初優勝
- 2022年 - 日本ユニシスの社名変更に伴い、BIPROGYバドミントンチームに改称
成績
男子
- 2016-17 - S/Jリーグ 準優勝
- 2017-18 - S/Jリーグ 準優勝
- 2018-19 - S/Jリーグ 3位
- 2019-20 - S/Jリーグ 3位
- 2022-23 - S/Jリーグ 5位
- 2023-24 - S/Jリーグ 3位
- 2024-25 - S/Jリーグ 準優勝(Jリーグ 1位)
女子
- 2016-17 - S/Jリーグ 準優勝
- 2017-18 - S/Jリーグ 優勝
- 2018-19 - S/Jリーグ 準優勝
- 2019-20 - S/Jリーグ 優勝
- 2022-23 - S/Jリーグ 4位
- 2023-24 - S/Jリーグ 優勝
- 2024-25 - S/Jリーグ ベスト4(Sリーグ 1位)
タイトル
男子
- 日本リーグ(1979-2015)・S/Jリーグ(2016- )
- 優勝 6回:2005, 2006, 2009, 2010, 2013, 2015
- 全日本実業団選手権(1952- )
- 優勝 7回:2006, 2012, 2013, 2017, 2019, 2022, 2024
女子
- 日本リーグ(1979-2015)・S/Jリーグ(2016- )
- 優勝 7回:2010, 2011, 2013, 2015, 2017, 2019, 2023
- 全日本実業団選手権(1952- )
- 優勝 7回:2013, 2014, 2015, 2017, 2018, 2023, 2024
選手・スタッフ
男子チーム
|
女子チーム
|
歴代選手
- 山田英孝(アテネ五輪男子日本代表)
- 坂本修一(世界選手権銅メダリスト)
- 池田信太郎(世界選手権銅メダリスト)
- 潮田玲子(ロンドン五輪女子日本代表)
- 髙橋礼華(世界ランク1位・リオ五輪金メダリスト)
- 松友美佐紀(世界ランク1位・リオ五輪金メダリスト)
- 奥原希望(世界ランク1位・リオ五輪銅メダリスト)
- 上田拓馬
- 数野健太
- 早川賢一(男子ダブルス世界ランク2位)
- 遠藤大由(男子ダブルス世界ランク2位・全英オープン優勝)
- 渡辺勇大(混合ダブルス世界ランク1位・東京五輪銅メダリスト・パリ五輪銅メダリスト)
- 東野有紗(混合ダブルス世界ランク1位・東京五輪銅メダリスト・パリ五輪銅メダリスト )
- 井上拓斗
- 金子祐樹
脚注
注釈
- ^ 2007年7月に創部。選手のセレクションなどを経て2008年に活動開始。
出典
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 【公式】BIPROGYバドミントンチーム (@BIPROGY_Bad) - X
- 【公式】BIPROGYバドミントンチーム (@biprogy_bad) - Instagram
- BIPROGYバドミントンチームのページへのリンク