Arnor (Middle-earth)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Arnor (Middle-earth)の意味・解説 

アルノール

(Arnor (Middle-earth) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 06:06 UTC 版)

アルノールArnor)は、J・R・R・トールキンの代表作『指輪物語』の舞台である中つ国に存在する架空の国。Arシンダール語で「王」の意で、Arnorは「王の国」を意味する。

概要

ヌーメノールをのがれて中つ国にたどり着いたエレンディルとその息子、イシルドゥアアナーリオンが建国した北方王国。都はアンヌミナスに置かれていた。冥王サウロン一つの指輪を奪われた後、イシルドゥアの王統が王位を継ぎしばしの平和が訪れたが、王統はアルセダイン、カルドラン、ルダウアの三つに分裂し、やがてサウロンの「指輪のしもべ」に滅ぼされる。アルセダイン最後の王アルヴェドゥイの血統は野に下り、その末裔がアラソルンの息子アラゴルンである。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Arnor (Middle-earth)」の関連用語

Arnor (Middle-earth)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Arnor (Middle-earth)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルノール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS