Anderson Silva (kickboxer)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Anderson Silva (kickboxer)の意味・解説 

アンダーソン・ブラドック・シルバ

(Anderson Silva (kickboxer) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 04:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンダーソン・"ブラドック"・シルバ
基本情報
本名 アンデルソン・シウバ
通称 ブラドッグ
階級 ヘビー級
国籍 ブラジル
誕生日 (1986-08-29) 1986年8月29日(33歳)
出身地 サンパウロ州
身長 192cm
体重 100kg
スタイル キックボクシング
テンプレートを表示

アンダーソン・“ブラドック”・シルバAnderson “Braddock” Silva1986年8月29日 - )は、ブラジル男性キックボクサーサンパウロ州出身。ドージョー・チャクリキ所属。日本のメディアではアンダーソン・“ブラドック”・シウバアンデウソン・“ブラドック”・シウバアンデルソン・シウバとも表記される。総合格闘家アンデウソン・シウバとは同姓同名である。

ブラジルからオランダへと渡り、名門ドージョー・チャクリキ本部にてピーター・アーツバダ・ハリらを育てた名匠トム・ハーリックに師事している。

リングネームの「ブラドッグ」は、「Missing in Action」というアクション映画で主演のチャック・ノリスが演じるCol. James Braddockというキャラから付けられた。

来歴

2008年10月5日、WIPU King of the Ring ヘビー級タイトルマッチでトーマス・ハロンに延長戦の末に判定負け。

2009年3月28日、VIP Fight Night 2009トーナメントに参戦し、1回戦でダニョ・イルンガに2度ダウンを奪って2RKO勝ち、準決勝でパトリック・リエダートに2度ダウンを奪って2RKO勝ち、決勝戦で同門のヘスディ・カラケスにドクターストップ勝ちを収め、3試合連続KO勝ちでの優勝を果たした。

それから2週間後の4月11日、Amsterdam Fight ClubのWMTA 4人制トーナメントに参戦し、1回戦でブライアン・ダウヴィスに延長戦の末に判定勝ち、決勝戦でトーマス・ハロンと再戦するが判定負けでリベンジならず準優勝。

5月31日、Next Generation Warriors 3にてロイド・ヴァン・ダムと対戦し、引き分けドロー。

10月17日、ゴールデン・グローリー10周年記念大会GLORY 11: A Decade of Fightsにてゴールデン・グローリー所属のステファン・レコと対戦し、ダウンを奪うなど圧倒して2RKO勝ち。

2010年5月29日、IT'S SHOWTIMEムラッド・ボウジディと対戦し、延長戦の末に判定負けを喫した[1]

2010年10月16日、Ultimate GloryのKickboxing World Series1回戦でムラッド・ボウジディと再戦し、0-3の判定負けを喫した[2]

2010年12月18日、IT'S SHOWTIMEでフレディ・ケマイヨと対戦し、右ハイキックで1RKO勝ち。敗れたケマイヨは左の側頭部から大流血した[3]

2011年5月14日、IT'S SHOWTIMEリヨン大会でダニエル・ギタと対戦予定だったが負傷によって欠場し、治療のため手術を受けた。

2012年1月28日、IT'S SHOWTIME 54&55にて、13ヶ月ぶりの復帰戦でマイケル・ドゥートと対戦し、2度ダウンを奪って5-0の判定勝ち[4]

2012年2月25日、ポドゴリツァで開催されたSuperKombat World Grand Prix I 2012の4人制ヘビー級トーナメントに参戦し、1回戦でニコラ・ファリンに3-0の判定勝ち、決勝でカタリン・モロサヌに判定負けで準優勝。

2012年5月27日、K-1 Rising 2012 ~ K-1 WORLD MAX Final 16 ~ in Madridにてバダ・ハリと対戦し、善戦するも判定負け[5]

2012年10月6日、GLORY 2 にて、約3年ぶりに現役復帰してきたレミー・ボンヤスキーと対戦し、延長戦の末に1-4の判定負け[6]。試合後の談話にてブラドックは判定に対して不満を述べた[7]


戦績

キックボクシング 戦績
42 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
33 23 10 0 1 0
8 0 8 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× レミー・ボンヤスキー 3R+延長1R終了 判定0-3 GLORY 2 2012年10月6日
× バダ・ハリ 3R終了 判定0-3 K-1 Rising 2012 ~ K-1 WORLD MAX Final 16 ~ in Madrid 2012年5月27日
× カタリン・モロサヌ 3R終了 判定0-3 SuperKombat World Grand Prix I 2012
【決勝】
2012年2月25日
ニコラ・ファリン 3R終了 判定3-0 SuperKombat World Grand Prix I 2012
【1回戦】
2012年2月25日
マイケル・ドゥート 3R終了 判定5-0 IT'S SHOWTIME 54&55 2012年1月28日
フレディ・ケマイヨ 1R KO(右ハイキック) IT'S SHOWTIME 2010年12月18日
× ムラッド・ボウジディ 3R終了 判定0-3 Ultimate Glory 2010-2011 First Round
【Kickboxing World Series 1回戦】
2010年10月16日
× ムラッド・ボウジディ 3R+延長R終了 判定 IT'S SHOWTIME 2010年5月29日
× アドナン・レゾヴィッチ 3R終了 判定 It's Showtime 2010年2月13日
デニス・ストルゼンバッチ 3R+延長1R終了 判定 Ernesto Hoost Present's IT'S SHOWTIME 2009 Barneveld 2009年11月21日
ステファン・レコ 2R KO(左フック) GLORY 11: A Decade of Fights 2009年10月17日
アンディ・シャンデンベルク 3R終了 判定3-0 SLAMM!!: New Generation 2009年6月28日
ロイド・ヴァン・ダム 3R終了 ドロー Next Generation Warriors 3 2009年5月31日
× トーマス・ハロン 3R終了 判定 Amsterdam Fight Club
【WMTA 4人制トーナメント 決勝戦】
2009年4月11日
ブライアン・ダウヴィス 3R終了+延長1R終了 判定 Amsterdam Fight Club
【WMTA 4人制トーナメント 1回戦】
2009年4月11日
ヘスディ・カラケス 1R 2:28 TKO(ドクターストップ) VIP Fight Night 2009
【決勝】
2009年3月28日
パトリック・リエダート 2R 2:32 KO(左フック) VIP Fight Night 2009
【準決勝】
2009年3月28日
ダニョ・イルンガ 2R 2:07 KO(パンチ連打) VIP Fight Night 2009
【1回戦】
2009年3月28日
タリック・チャコイ 1R TKO Noord Gestoord 2009年2月15日
× トーマス・ハロン 3R+延長1R終了 判定 Tough Is Not Enough
【WIPU King of the Ring ヘビー級王座】
2008年10月5日
カーロス"オーガスト"イノセンテ 3R+延長1R終了 判定 Demolition Fight GP
【ブラジル・クルーザー級王座】
2007年11月10日


獲得タイトル

  • ブラジル・クルーザー級王座
  • VIP Fight Night 2009 優勝
  • WMTA トーナメント 準優勝
  • SuperKombat World Grand Prix I 2012 準優勝

脚注

関連項目

外部リンク


「Anderson Silva (kickboxer)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Anderson Silva (kickboxer)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Anderson Silva (kickboxer)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンダーソン・ブラドック・シルバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS