Aksys Gamesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Aksys Gamesの意味・解説 

Aksys Games

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/21 04:34 UTC 版)

Aksys Games
企業形態 コンピュータゲーム発売・翻訳
業種 情報通信業
設立 2006年7月14日
本部 トーランス (カリフォルニア州)
代表者等 Akibo Shieh (設立者)
製品 コンピュータゲーム
アーケードゲーム
ウェブサイト http://www.aksysgames.com

Aksys Games Localization, Inc.は英語圏の市場向けに日本のコンピュータゲームを翻訳し、ローカライズすることに特化したコンピュータゲームパブリッシャーである。 2006年にAkibo Shiehによって設立された。[1] 顧客の中にはバンダイナムコXseed Games(マーベラスAQLのアメリカ法人)、アトラスUSAが含まれている。Aksys GamesはGuilty Gearシリーズとの密接な関係で最も有名である。PlayStation 2向けのEagle Eye Golfの発表で一人前のゲームパブリッシャーとなった。[1] 任天堂とソニー、マイクロソフトすべての現世代プラットフォーム向けに発売したいという願いをにじませた。

社名は偶然にも、協力関係にあるアークシステムワークスに似ている。[2] 似た名前にもかかわらず、この間の協力関係は上下関係ではない。Aksys Gamesは北米でアークシステムワークスの多くのゲームを発売していて、日本でのen:Bit.Tripシリーズの発売に際しては、後者を援助すらした。[2]

脚注

  1. ^ a b Dobson, Jason. “Aksys Games Interview”. Snackbar Games. 2012年5月23日閲覧。
  2. ^ a b Spencer (2009年8月11日). “About The Aksys / Arc System Works Relationship…”. Siliconera.com. 2009年8月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Aksys Games」の関連用語

Aksys Gamesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Aksys Gamesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAksys Games (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS