赤城丸 (特設巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤城丸 (特設巡洋艦)の意味・解説 

赤城丸 (特設巡洋艦)

(Akagi Maru から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 08:55 UTC 版)

赤城丸(あかぎまる)は、かつて日本郵船が所有し運航していた貨物船太平洋戦争中は特設巡洋艦として運用された。特設巡洋艦として入籍後は沈没の時まで類別変更されず、日本海軍における最後の「純粋な」特設巡洋艦でもあった[注釈 1]


注釈

  1. ^ 敷設艦としての設備の有無で類別するなら、特設巡洋艦籍のままで最後に沈没したのは敷設艦機能を有していた「西貢丸」(大阪商船、5,350トン)であり、太平洋戦争期の特設巡洋艦として行動した船で最後に沈没したのは「浮島丸」(大阪商船、4,730トン)である。

出典



「赤城丸 (特設巡洋艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤城丸 (特設巡洋艦)」の関連用語

赤城丸 (特設巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤城丸 (特設巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤城丸 (特設巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS