ASPHALT_3D:NITRO_RACINGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ASPHALT_3D:NITRO_RACINGの意味・解説 

ASPHALT 3D:NITRO RACING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 04:01 UTC 版)

ASPHALT 3D:NITRO RACING
ジャンル レースゲーム
対応機種 ニンテンドー3DS
開発元 ゲームロフト
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
ユービーアイソフト
人数 1人(ローカルプレイ対応:2~6人)
メディア ニンテンドー3DS専用カード
発売日 2011年3月10日[1]
2011年3月27日[2]
2011年3月25日[3][4]
2011年3月31日[4]
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
ESRBE10+(10歳以上)
PEGI3
コンテンツ
アイコン
犯罪
テンプレートを表示

ASPHALT 3D:NITRO RACING』(アスファルト スリーディー:ニトロ レーシング)は、2011年3月10日に日本で発売されたニンテンドー3DS向けレースゲーム。日本ではコナミデジタルエンタテインメントから発売された。

概要

ゲームロフトが開発した『アスファルト』シリーズの第7弾。東京ニューヨーク市といった全部で17の大都市を舞台に、警察の追跡をかわしながらライバル車と競い合うレースゲーム。

モード

ノーマルレース
3周(後半から4周)で3位以上を目指す基本レース。
マネーアタック
賞金を稼ぐレース。目標額到達をした状態でスタートラインを越えればクリアで最大3周行う。
パンクバスター
走り屋たちを捕まえる。
スピードチェイス
警察から逃げながら、3周する。5回逮捕された時点で失格。
1on1
キャリアイベントの各ブロック毎の最後に設けられたライバルカーとの直接対決。2周で行う。
サバイバル
ラップタイムが最下位の車が脱落していく中で、1位として残るのを目指す。

脚注

  1. ^ ASPHALT 3D:NITRO RACING アスファルト 3D ニトロレーシング”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2011年3月10日). 2022年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月1日閲覧。
  2. ^ Asphalt 3D”. Nintendo 3DS Games. Nintendo of America (2011年3月27日). 2013年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月1日閲覧。
  3. ^ Asphalt™ 3D”. Nintendo 3DS Games. Nintendo UK. 2024年4月1日閲覧。
  4. ^ a b Asphalt 3D: Nitro Racing”. IMDb Release Info. IMDb.com. 2024年4月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASPHALT_3D:NITRO_RACING」の関連用語

ASPHALT_3D:NITRO_RACINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASPHALT_3D:NITRO_RACINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASPHALT 3D:NITRO RACING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS