ADH分泌不適切症候群(SIADH)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:25 UTC 版)
「低クロール血症」の記事における「ADH分泌不適切症候群(SIADH)」の解説
ADHの不適切な分泌(血漿浸透圧が低下しているのにADHが分泌され続ける)により腎での水再吸収が亢進する。体内に貯留した水によりナトリウム・クロールが希釈されて低下する。細胞外液量は正常である(正常容量性低ナトリウム血症)。治療は水制限である。
※この「ADH分泌不適切症候群(SIADH)」の解説は、「低クロール血症」の解説の一部です。
「ADH分泌不適切症候群(SIADH)」を含む「低クロール血症」の記事については、「低クロール血症」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からADH分泌不適切症候群を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ADH分泌不適切症候群のページへのリンク