9区 (ホーチミン市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 9区 (ホーチミン市)の意味・解説 

9区 (ホーチミン市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 02:46 UTC 版)

9区
9区
地理
位置: 中央
面積: 114 km²
下位の行政区: 13坊
人口
人口: 263,486 (2010年)
 - 郊外 0%
 - 市街地 100%
人口密度: 2,311 人/km²
政府
公式サイト: http://www.quan9.hochiminhcity.gov.vn/

9区(きゅうく、ベトナム語Quận 9 / 郡𠃩)はホーチミン市にかつて存在した区の1つである。区内には遊園地のスイティエン公園などがある。

2020年12月9日に2区トゥドゥック区と合併してトゥドゥック市となり消滅した。

行政

9区は13のPhường)を管轄していた。住所表記では坊が略称で書かれることが多い(例:Phường Bình Thuận → P. BT)

  • フオックロンA(Phước Long A / 福隆A
  • フオックロンB(Phước Long B / 福隆B
  • タンノンフーA(Tăng Nhơn Phú A / 增仁富A
  • タンノンフーB(Tăng Nhơn Phú B / 增仁富B
  • ロンチュオン(Long Trường / 隆長
  • チュオンタイン(Trường Thạnh / 長盛
  • フオックビン(Phước Bình / 福平
  • タンフー(Tân Phú / 新富
  • ヒエップフー(Hiệp Phú / 協富
  • ロンタインミー(Long Thạnh Mỹ / 隆盛美
  • ロンビン(Long Bình / 隆平
  • ロンフオック(Long Phước / 隆福
  • フーフー(Phú Hữu / 富有



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「9区 (ホーチミン市)」の関連用語

1
52% |||||


3
32% |||||

4
32% |||||

5
32% |||||

6
32% |||||

7
32% |||||

8
32% |||||

9
32% |||||

10
18% |||||

9区 (ホーチミン市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



9区 (ホーチミン市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの9区 (ホーチミン市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS