78LABELとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 78LABELの意味・解説 

78LABEL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 09:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

78LABEL(ななはちれーべる)は、日本のレコードレーベル。2012年設立。

小説家今野敏エグゼクティブ・プロデューサーを務めているが、今野は「本業は小説家であり、音楽は真剣な遊び」と位置付けている。

概要

今野は上智大学在学中に作家デビューし、卒業後、東芝EMIに就職。ディレクター、次いで宣伝と3年間勤務した後、退職し執筆業に専念した。その後音楽との接点はなかったが、東芝EMI在籍時の同僚が定年を迎えたことで[1][2][3]再度音楽に関与したい意欲が湧き、レーベルを設立した。自著作品との連動を意識し、電子書籍とのタイアップや、自著のテレビドラマ版の劇伴音楽のサウンドトラック盤を発表している。他にも、通常のレコード会社と同様に各種アーティストの作品を発表している。

原盤制作は、渡辺音楽出版ファンハウス出身の「原正志」と、同じくファンハウス出身の「佐久間雅一」が1999年9月9日に設立した音楽プロダクション会社「株式会社ファイブナイン・ファクトリー」が行う[4]

所属アーティスト

脚注

  1. ^ 78LABEL公式facebook2020年12月7日記事
  2. ^ 78LABEL公式facebook2012年3月27日記事
  3. ^ Book Bang【今野敏の軌跡~作家生活40周年特別企画~】プライベート音楽工房「78Label」特集2021年7月20日確認
  4. ^ 原は、太田裕美の担当ディレクターでもある。2004年9月14日に原が死去した後は、佐久間が社長を引き継ぐ。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  78LABELのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「78LABEL」の関連用語

78LABELのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



78LABELのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの78LABEL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS