3Dオーディオライブラリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:18 UTC 版)
「3Dライブラリ」の記事における「3Dオーディオライブラリ」の解説
VRの普及に伴い、よりリアルなリアルタイムの3Dオーディオは重要となっている。Webで使われるWeb Audio APIも空間化オーディオに対応している。 TrueAudio Next (AMD) 略称TAN。Radeon Raysベース。MITライセンス。 VRWorks Audio (NVIDIA) OptiXベース。Unreal Engine用プラグインがある。 Steam Audio (Valve Corporation←Impulsonic) Unity及びUnreal Engine 4用プラグインがある。無料。
※この「3Dオーディオライブラリ」の解説は、「3Dライブラリ」の解説の一部です。
「3Dオーディオライブラリ」を含む「3Dライブラリ」の記事については、「3Dライブラリ」の概要を参照ください。
- 3Dオーディオライブラリのページへのリンク