2022 ハーレムベースボールウィークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2022 ハーレムベースボールウィークの意味・解説 

2022 ハーレムベースボールウィーク

(2022 Haarlem Baseball Week から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 02:36 UTC 版)

2022 ハーレムベースボールウィーク
概要
開催国  オランダ
開催都市 ハーレム
日程 2022年7月8日 - 7月15日
チーム数 6チーム
球場数 1球場
前回優勝  日本 (2018年)
結果
優勝
 オランダ (5回目)
準優勝
 キュラソー
3位
 アメリカ合衆国
4位  日本
統計
試合数 20試合
2018
2024英語版

2022 ハーレムベースボールウィーク英語: 2022 Haarlem Baseball Week)は、オランダハーレム2022年7月8日から15日まで行われたハーレムベースボールウィークの第30回大会である。球場は全てピム・ムリエル・スタジアムである。

出場国・地域

チーム
 キューバ
 キュラソー
 イタリア
 日本選手
 オランダ
 アメリカ合衆国

試合結果

  • 現地時間(アムステルダム)で、日本との時差は-7時間。
  • 表記はホーム(後攻) 対 ビジター(先攻)[1]

オープニングラウンド

7月8日

GAME 1
O-R 8日 15:30
2:08
キュラソー   0 - 1  日本
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
日本 0 0 0 1 0 0 0 1 7 1
キュラソー 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
  1. 勝利青山美夏人  
  2. セーブ上田大河  
  3. 敗戦:ANGELA Nelmerson  


GAME 2
O-R 8日 19:30
2:00
オランダ   2x - 1  イタリア
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
イタリア 1 0 0 0 0 0 0 1 4 1
オランダ 2 0 0 0 0 0 X 2 4 0
  1. 勝利:HUIJER Lars  
  2. セーブ:KELLY Kevin  
  3. 敗戦:SCAFIDI Christian Paul  


7月9日

GAME 3
O-R 9日 13:00
2:39
日本   1 - 0
延長8回
 アメリカ合衆国
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 8 R H E
アメリカ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
日本 0 0 0 0 0 0 0 1 1 4 0
  1. 勝利:上田大河  
  2. 敗戦:KUEHLER Cade  


GAME 4
O-R 9日 19:30
2:05
キューバ   1 - 5  オランダ
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
オランダ 1 0 0 0 0 1 3 5 10 2
キューバ 0 1 0 0 0 0 0 1 5 0
  1. 勝利:GROEN Mike  
  2. 敗戦:MOJENA MACHADO Yoel  
  3. 本塁打
    :BERNADINA, Rogear


7月10日

GAME 5
O-R 10日 12:00
2:24
アメリカ合衆国   9x - 0  イタリア
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
イタリア 0 0 0 0 0 0 0 0 5 3
アメリカ 0 0 0 8 0 1 X 9 10 0
  1. 勝利:GONZALEZ Joseph  
  2. 敗戦:BROLO Murilo  
  3. 本塁打
    :MORALES, Yohandy


GAME 6
O-R 10日 15:30
2:39
オランダ   6 - 8  キュラソー
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
キュラソー 0 0 0 0 0 6 2 8 13 3
オランダ 2 0 1 0 0 1 2 6 8 1
  1. 勝利:LOURENS Témesh  
  2. セーブ:PASTOR Risandro  
  3. 敗戦:MARTIS Shairon  


GAME 7
O-R 10日 19:30
2:20
日本   4x - 3  キューバ
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
キューバ 0 0 3 0 0 0 0 3 6 1
日本 0 1 1 0 0 2 X 4 5 0
  1. 勝利菊地吏玖  
  2. セーブ橋本達弥  
  3. 敗戦:HERNANDEZ BRUCES Pavel  


7月11日

GAME 8
O-R 11日 15:30
2:31
イタリア   5 - 3  キュラソー
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
キュラソー 1 0 0 0 0 2 0 3 5 2
イタリア 1 0 0 3 0 1 0 5 12 1
  1. 勝利:BASSANI Alex  
  2. 敗戦:MANUEL Ruderly Rubino  


GAME 9
O-R 11日 19:30
2:01
アメリカ合衆国   2x - 0  キューバ
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
キューバ 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
アメリカ 0 0 2 0 0 0 X 2 2 1
  1. 勝利:MCGRAW Teddy  
  2. 敗戦:RODRIGUEZ MENENDEZ José Ramón  


7月12日

GAME 10
O-R 2日 10:00
2:27
イタリア   0 - 9  日本
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
日本 0 0 0 0 1 4 4 9 10 0
イタリア 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3
  1. 勝利矢澤宏太  
  2. 敗戦:ANDRETTA Maurizio  


GAME 11
O-R 2日 15:30
1:44
キューバ   0 - 1  キュラソー
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
キュラソー 0 1 0 0 0 0 0 1 6 1
キューバ 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2
  1. 勝利:LUCAS Jordan  
  2. 敗戦:MARTINEZ FIGUEREDO Leandro Francisco  


GAME 12
O-R 12日 19:30
2:09
アメリカ合衆国   10 - 0
6回コールド
 オランダ
詳細
  1 2 3 4 5 6 R H E
オランダ 0 0 0 0 0 0 0 4 1
アメリカ 0 0 1 1 0 8 10 10 1
  1. 勝利:MONTGOMERY Carson  
  2. セーブ:CROWELL Wyatt  
  3. 敗戦:HUNTINGTON Ryan  
  4. 本塁打
    :GONZALEZ, Jacob


7月13日

GAME 13
O-R 13日 12:00
2:04
キューバ   0 - 2  イタリア
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
イタリア 0 1 0 0 1 0 0 2 5 0
キューバ 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
  1. 勝利:QUATTRINI Gabriele  
  2. セーブ:ALDEGHERI Mattia  
  3. 敗戦:GARCIA RONDÓN Cesar Raúl  


GAME 14
O-R 13日 15:30
2:35
キュラソー   3x - 2  アメリカ合衆国
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
アメリカ 0 0 0 0 0 2 0 2 4 1
キュラソー 0 0 3 0 0 0 X 2 4 1
  1. 勝利:ANGELA Nelmerson  
  2. セーブ:RODRIQUEZ Alexander Adriano  
  3. 敗戦:WALDREP Hurston  


GAME 15
O-R 13日 19:30
2:04
日本   5x - 0  オランダ
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
オランダ 0 0 0 0 0 0 0 0 5 2
日本 4 1 0 0 0 0 X 5 4 0
  1. 勝利渡辺翔太  
  2. 敗戦:STUART Chris  

5・6位決定戦

GAME 16
5th/6th-place 14日 12:00
2:13
イタリア   1 - 5  キューバ
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
キューバ 0 0 0 3 2 0 0 5 9 1
イタリア 0 0 0 0 1 0 0 1 6 0
  1. 勝利:SOCARRAS Yuen  
  2. セーブ:SANTANA SANTIESTEBAN Carlos Rene  
  3. 敗戦:SCAFIDI Christian Paul  

セミファイナル

GAME 17
Semi-F 14日 15:30
3:26
キュラソー   3 - 2
10回延長
 アメリカ合衆国
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
アメリカ 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 2 3 1
キュラソー 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 3 6 1
  1. 勝利:SOLEANA Cerilio  
  2. 敗戦:KUEHLER Cade  


GAME 18
Semi-F 14日 19:30
1:40
日本   1 - 2  オランダ
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
オランダ 0 0 0 0 0 0 2 2 2 1
日本 1 0 0 0 0 0 0 1 2 1
  1. 勝利:HUIJER Lars  
  2. 敗戦:青山美夏人  


3位決定戦

GAME 19
BMG 15日 14:00
2:42
日本   1 - 5  アメリカ合衆国
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
アメリカ 0 2 3 0 0 0 0 5 7 1
日本 0 0 1 0 0 0 0 1 2 0
  1. 勝利:HOLTON Carter  
  2. 敗戦荘司康誠  

決勝

GAME 20
GMG 15日 19:00
1:51
オランダ   6x - 1  キュラソー
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
キュラソー 0 0 0 0 0 1 0 1 2 0
オランダ 0 0 0 0 5 1 X 6 8 0
  1. 勝利:MARTIS Shairon  
  2. 敗戦:MANUEL Ruderly Rubino  


 2022 ハーレムベースボールウィーク 優勝国 

オランダ
2大会ぶり5度目

最終順位

順位 チーム
1 オランダ
2 キュラソー
3 アメリカ
4 日本
5 キューバ
6 イタリア

表彰選手

個人タイトル
  • Best hitter : Juremi Profar
  • Best pitcher : Lars Huijer
  • Homerun king : Yohandy Morales
  • Most popular player (Carl Angelo award) : 辻本倫太郎
  • Most valuable player (Jacques Reuvers award) : Roger Bernadina

脚注

  1. ^ Event Info”. KNBSB. 2022年12月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2022 ハーレムベースボールウィークのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022 ハーレムベースボールウィーク」の関連用語

2022 ハーレムベースボールウィークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022 ハーレムベースボールウィークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2022 ハーレムベースボールウィーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS