2.Nf3 d6 3.d4以下の変化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 11:58 UTC 版)
「シシリアン・ディフェンス」の記事における「2.Nf3 d6 3.d4以下の変化」の解説
2.Nf3 d6 3.d4 cd 4.Nxd4 Nf6 5.Nc3 シシリアン・ディフェンスの黒の1手目の1. … c5はe4とd4に白のポーンを並べさせませんという意味の手なので2.Nf3 d6 3.d4に対する黒の3手目は3. … cdと取る1手。白の4手目で4.Qxd4と指す変化は初心者向きではない。黒の4手目で4. … e6と指すと白に5.f4の他多くの選択肢を与えることになり、4. … Nc6または4. … g6と指すと5.c4と指されd5は白に完全に占領される。黒が5手目で指す手により以下に述べる多くの変化に分かれる。 ドラゴン・ヴァリエーション - 2.Nf3 d6 3.d4 cd 4.Nxd4 Nf6 5.Nc3 g6モダン・ドラゴン・ヴァリエーション - 6.Be3 オールド・ドラゴン・ヴァリエーション - 6.Be2 レヴェンフィッシュ・ヴァリエーション - 6.f4 ナイドルフ・ヴァリエーション - 2.Nf3 d6 3.d4 cd 4.Nxd4 Nf6 5.Nc3 a6ポイゾンド・ポーン・ヴァリエーション - 6.Bg5 e6 7.f4 Qb6 8.Qd2 Qxb2 シュエヴェニンゲン・ヴァリエーション - 2.Nf3 d6 3.d4 cd 4.Nxd4 Nf6 5.Nc3 e6ケレス・アタック - 6.g4 シシリアン・フォー・ナイツ - 2.Nf3 d6 3.d4 cd 4.Nxd4 Nf6 5.Nc3 Nc6ラウザー・システム - 6.Bg5 ソーズィン・アタック - 6.Bc4 クラシカル・システム - 6.Be2 ボレスラフスキー・システム - 6.Be2 e5
※この「2.Nf3 d6 3.d4以下の変化」の解説は、「シシリアン・ディフェンス」の解説の一部です。
「2.Nf3 d6 3.d4以下の変化」を含む「シシリアン・ディフェンス」の記事については、「シシリアン・ディフェンス」の概要を参照ください。
- 2.Nf3 d6 3.d4以下の変化のページへのリンク