ディヴィジオン・ドヌール1945-1946とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディヴィジオン・ドヌール1945-1946の意味・解説 

ディヴィジオン・ドヌール1945-1946

(1945–46 Belgian First Division から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 22:44 UTC 版)

ディヴィジオン・ドヌール
エール・アフデーリング
シーズン 1945-1946
優勝 RFCマリノワ (2回目)
昇格 RFCリエージョワ
シント=ニクラーセSK
KボームFC
RRCブリュッセル
RティルールFC
降格 RCSブリュージョワ
RティルールFC
試合数 342
ゴール数 1341 (1試合平均3.92)
得点王 アルベルト・デ・クレイン (40)
1944-1945
1946-1947

ディヴィジオン・ドヌール / エール・アフデーリン1945-1946ベルギー最上位サッカーリーグの第43シーズン目である。RFCマリノワが2回目の優勝を決めた[1][2][3][4]

概要

開幕日の1945年8月26日にはまだ日本の降伏文書調印が完了していなかったが、ドイツと日本の無条件降伏受諾を経て始まった今シーズンは、実質的に第二次世界大戦後最初のシーズンと言える。

ベルギーサッカー協会は占領や戦争によって起こった数々のイレギュラーな運営状態を考慮して、大戦中の全降格クラブ (KボームFC、RRCブリュッセル、RティルールFC)に救済措置を与えた。それらのクラブは2部・3部リーグに分散しており、既存14クラブからは不満の声が上がったが、降格クラブを下部リーグから「救済」したことで、当時の史上最多19クラブで争われるシーズンとなった。なお、KMライラは救済措置による昇格を辞退して2部リーグに残留している。

優勝したRFCマリノワは当時ベルギー最高のストライカーだったアルベルト・デ・クレインを擁し、高い得点力を持つチームであった。一昨季と同じくロイヤル・アントワープFCが2位、RSCアンデルレクトワが3位に入っている。下位ではセルクル・ブリュージョワが最下位となり、2年前の最下位RティルールFCとともに戦後最初の降格クラブとなった。

出場クラブ

アールスト
フォレ
ベールスホット
ベルシェン
KボームFC
ROCシャルルロワ
RFCリエージョワ
スタンダール
シント=ニクラーセSK
RティルールFC
クラブマップ
ブリュッセル拡大図
赤文字:消滅したクラブまたはスタジアム
アントウェルペン拡大図
赤文字:消滅したクラブまたはスタジアム
名前 クラブ番号 ホームタウン ホームスタジアム
SCエーンドラフト・アールスト 90 アールスト ピエール・コルネリススターディオン
RSCアンデルレクトワ 35 アンデルレクト スタッド・エミール・ヴェルゼ
RアントウェルプFC 1 アントウェルペン ボサイルスターディオン
RベールショットAC 13 アンヴェール スタッド・オランピック・ダンヴェール
Rベルシェン・スポール 28 ベルシェン エト・ローイ
KボームFC 58 ボーム 不明
RCSブリュージョワ 12 ブリュージュ スタッド・デュ・CSブリュージョワ
RRCブリュッセル 6 ユクル スタッド・デュ・ヴィヴィエ・ドワ
ROCシャルルロワ 246 モンティニェ=シュル=サンブル スタッド・ドゥ・ラ・ヌヴィル
RCSラ・フォレストワーズ 51 フォレ=レ=ブリュッセル スタッド・コミュナル
ARAラ・ガントワーズ 7 ヘントブルッヘ スタッド・ジュール・オッテン
RFCリエージョワ 4 ロクー スタッド・ヴェロドローム・ドゥ・ロクー
RスタンダールCL 16 スクレサン スタッド・ドゥ・スクレサン
KリールセSK 30 リール リスペルステインウェーフ
RFCマリノワ 25 マリーヌ アフテル・デ・カゼルネ
ユニオン・サン=ジロワーズSR 10 ユクル スタッド・デュ・パルク・デュダン
シント=ニクラーセSK 221 シント=ニクラース 不明
RティルールFC 21 ティルール スタッド・デュ・ポン・ドゥグレー
Rワイト・スターAC 47 ウォリュウェ=サン=ランベール リュ・ドゥ・ケール

順位表

チーム 降格
1 RFCマリノワ 36 25 5 6 108 41 +67 55
2 RアントウェルプFC 36 21 7 8 96 44 +52 49
3 RSCアンデルレクトワ 36 20 6 10 94 69 +25 46
4 RRCブリュッセル 36 17 8 11 71 53 +18 42
5 Rワイト・スターAC 36 16 7 13 76 73 +3 39
6 RFCリエージョワ 36 14 10 12 81 66 +15 38
7 Rベルシェン・スポール 36 15 8 13 87 81 +6 38
8 ユニオン・サン=ジロワーズSR 36 15 7 14 69 71 −2 37
9 SCエーンドラフト・アールスト 36 12 12 12 65 80 −15 36
10 ARAラ・ガントワーズ 36 16 4 16 67 66 +1 36
11 KボームFC 36 12 10 14 64 71 −7 34
12 RCSラ・フォレストワーズ 36 13 6 17 66 70 −4 32
13 シント=ニクラーセSK 36 13 6 17 47 67 −20 32
14 RスタンダールCL 36 14 4 18 77 94 −17 32
15 KリールセSK 36 12 7 17 75 97 −22 31
16 RベールショットAC 36 12 7 17 56 80 −24 31
17 ROCシャルルロワ 36 11 8 17 52 73 −21 30
18 RティルールFC 36 10 8 18 35 53 −18 28 ディヴィジオン・アン1946-1947に降格
19 RCSブリュージョワ 36 7 4 25 55 92 −37 18

得点ランキング

順位 国籍 選手 クラブ 点数 出場数
1. アルベルト・デ・クレインフランス語版 RFCマリノワ 40 36
2. アルセーヌ・ヴァイヤン Rワイト・スターAC 38 36
3. イェフ・メルマンス RSCアンデルレクトワ 32 27
=. アンリ・ゴヴァール RFCリエージョワ 32 36
5. カレル・フォーフト SCエーンドラフト・アールスト 31 35
6. ローデウェイク・ディリクス ユニオン・サン=ジロワーズSR 30 36
7. ルネ・ヘーンス RアントウェルプFC 29 27
8. アルベルト・デヘールト Rベルシェン・スポール 28 33
9. ペトルス・クラース KボームFC 26 26
=. ジャン・ヴァン・ロイ RCSラ・フォレストワーズ 26 34

ソース:BelgiumSoccerHistory.com

脚注

注釈

出典

  1. ^ Belgium 1945/1946” (英語). WildStat.com. 2023年4月29日閲覧。
  2. ^ Palmarès” (フランス語). score-foot.com. 2023年5月24日閲覧。
  3. ^ histoire Jupiler Pro League” (フランス語). walfoot.be. 2023年5月24日閲覧。
  4. ^ KV Mechelen” (オランダ語). voetbalkrant.com. 2023年5月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ディヴィジオン・ドヌール1945-1946のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ディヴィジオン・ドヌール1945-1946のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディヴィジオン・ドヌール1945-1946のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディヴィジオン・ドヌール1945-1946 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS