1908年ロンドンオリンピックのアーチェリー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1908年ロンドンオリンピックのアーチェリー競技の意味・解説 

1908年ロンドンオリンピックのアーチェリー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/18 01:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1908年ロンドンオリンピック
アーチェリー

本大会アーチェリー競技
会場 ホワイトシティ・スタジアム
開催日 7月17日 - 7月20日
参加選手数 3ヶ国 57人
« 1904 1920 »

1908年ロンドンオリンピックアーチェリー競技(1908ねんロンドンオリンピックのアーチェリーきょうぎ)は、イギリスから41人(女子25人、男子16人)、フランスから男子15人、アメリカから男子1人が出場し開催された。

競技結果

種目
男子ダブルヨーク・ラウンド  ウィリアム・ドッド
イギリス (GBR)
 Reginald Brooks-King
イギリス (GBR)
 Henry B. Richardson
アメリカ合衆国 (USA)
男子コンチネンタル・スタイル  Eugène Grisot
フランス (FRA)
 Louis Vernet
フランス (FRA)
 Gustave Cabaret
フランス (FRA)
女子ダブルナショナル・ラウンド  Queenie Newall
イギリス (GBR)
 ロッティ・ドッド
イギリス (GBR)
 Beatrice Hill-Lowe
イギリス (GBR)

参加国

3ヶ国から57人が参加した。

参考文献

  • Official Report of the Games of the IV Olympiad (1908).
  • De Wael, Herman. Herman's Full Olympians: "Archery 1908". Accessed 8 April 2006. Available electronically at [1].



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1908年ロンドンオリンピックのアーチェリー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1908年ロンドンオリンピックのアーチェリー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1908年ロンドンオリンピックのアーチェリー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS