1849年マルタ総選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1849年マルタ総選挙の意味・解説 

1849年マルタ総選挙

(1849 Maltese general election から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 09:40 UTC 版)

1849年マルタ総選挙
1849 Elezzjoni Ġenerali ta’ Malta

1848年8月16日-20日
→ 1854年
投票率 88.00%

1849年マルタ総選挙(1849ねんマルタそうせんきょ、マルタ語: 1849 Elezzjoni Ġenerali ta’ Malta)は、1849年8月16日から8月20日イギリス領マルタで行われた執行評議会委員の総選挙である[1][2]

概要

1835年、マルタはイギリス当局から執行評議会の設立を認可された。評議会は知事と知事が任命する3名で構成された[3]。1849年6月、リチャード・モア・オフェラル知事は新憲法を可決し、評議会委員を18人に増やし、そのうち10人が任命され、8人が選挙で選出された[1]

選挙結果

有権者登録は3,767人、投票者数は3,315人、投票率は88%でした[1]

e • d  1848年マルタ執行評議会委員総選挙 1848年8月16日-8月20日施行)
候補者 得票数 得票率
ドン・フィリッポ・アマート 619
アネット・カソラーニ 606
レオポルド・フィテーニ 512
モンテベロ・プリス 716
アルカンジェロ・プリチーノ 511
ミケラン・シェリ 607
ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴェッラ 425
アドリアーノ・ディングリ[注 1] 117
投票者数(投票率) 3,315 88.00%
棄権者数(棄権率) 452 12.00%
有権者数 3,767 100.0%
出典:Schiavone, p175

脚注

注釈

  1. ^ ゴゾ島から選出。

出典

  1. ^ a b c Michael J Schiavone (1987) L-Elezzjonijiet F'Malta 1849–1981, Pubblikazzjoni Bugelli, p3
  2. ^ Schiavone, p1
  3. ^ Schiavone, pp1–3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1849年マルタ総選挙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1849年マルタ総選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1849年マルタ総選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1849年マルタ総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS