セコいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > セコいの意味・解説 

せこい

別表記:セコい、セコイ

けちで下衆な趣のあるさま。吝嗇しみったれている様子小物くさい様子

せこ・い

[形]

悪い。みにくい。へたである。主として明治期芸人の間で使われた語。

「巧(うま)いね。是じゃ喜代寿(きよじゅ)の三糸でも決して—・かないね」〈小杉天外・初すがた〉

けちくさい。ずるい。料簡(りょうけん)がみみっちい。「—・い手を使う」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セコい」の関連用語

セコいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セコいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS