黒川沙良とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒川沙良の意味・解説 

黒川沙良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/11 10:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
黒川 沙良
出身地 日本 埼玉県[1]
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカルピアノ
レーベル

FROG MUSIC

Forest and Sea Music, a division of Music Asset Directors Inc.
公式サイト https://salakurokawa.themedia.jp/

黒川 沙良(くろかわ さら、Sala Kurokawa)は、日本シンガーソングライターである。

来歴

祖母がピアノ教室を運営している影響で幼少時代からピアノに親しむ。

祖母よりクラシックピアノの「英才教育」を受けつつも、自身の向かうべき音楽はポップスだと感じピアノのレッスンはやめ、音楽の「自由度」を求めてひたすら、歌謡曲や洋楽ヒット曲を耳コピするようになった。  

中学3年生にして地元埼玉県のライブハウスに1軒1軒自分で出演交渉をして回り、ライブハウスでの演奏活動を始める。18歳で「NACK5 presents ミュージック フェスティバル」で優秀賞を獲得、「ソニーミュージック&マクドナルドプレゼンツ ボイスオブマクドナルド」2010日本決勝ファイナリストなど、オーディションで数々のタイトルを受賞した。

2015年7月に自身の作品ストックに、アレンジを施しレコーディングした、ミニアルバム「On My Piano」をリリース[2]

同ミニアルバムのリード曲「ガールズトーク」が数々のFM局ディレクターの目に留まり、多くのFM局でパワープレイ、

へヴィーローテーションを獲得。現在は関東エリアを中心としたライブ活動など、精力的に活動を続けている。

2019年7月13日~8月12日の1ヶ月間、自身のTwitterに「1ヶ月間 毎日投稿 近況即興ソング」を掲載し好評を博す。

2019年7月30日に、YouTubeにこれまでの即興ソングや、デモ音源PVをまとめた「黒川沙良ちゃんねる」を開設。

ディスコグラフィ

フルアルバム

  1. Prelude
    2016年11月23日発売
    1. Embrace
    2. Keep on trying
    3. Blue
    4. Allnight
    5. Now Best One
    6. Find out 〜One Thing〜
    7. Appreciate
    8. 17さい
    9. その光を私に射して
    10. Goodbye
    11. I Think Of You

ミニアルバム

  1. On My Piano
    2015年7月22日発売
    1. ガールズトーク
    2. My Life
    3. I Still Love You
    4. 優しい雨
    5. Hanabi
    6. 二人の夏
    7. 月の光 〜 good night

シングル

  1. Silent Night
    2015年11月16日発売

  2.Blue[3]

2016年8月10日発売


  1. Keep on trying
  2. Now Best One(ダブルシングル曲)
    2016年11月4日 iTunes Store、Apple Musicにて先行配信
    2016年11月9日 各社より配信開始
  3. イイネシナイデ  2019年11月20日 各社より配信開始
  4. ブリコー     2020年5月9日  各社より配信開始

アナログ

 1. Girl's Talk B面は I Still Love You 7inch 2017年11月3日発売

 2. Now Best One / Allnight (T-GROOVE Remix)」7inch 2018年7月11日発売

タイアップ

Keep on trying  テレビ東京「なないろ日和!」2016年11月〜12月のエンディングテーマ

Peace       JA共済CMソング 「ずっとつづく絆」篇  2016年~2018年 

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Profile 黒川沙良 Offcial Web Site
  2. ^ 【NEXUSニュース】ピアノ弾き語りシンガーソングライター黒川沙良、満を持してデビュー”. JAPAN MUSIC NETWORK,INC.. 2016年12月16日閲覧。
  3. ^ 壮大かつ華麗なピアノ、ボーカルによる新たな「夏サウンド」で黒川沙良が届ける本楽曲。 MIHIRO〜マイロ〜・三浦大知・清水翔太・加藤ミリヤ・JASMINE・TEE・CRYSTAL KAY・Ms.OOJAなどのアーティストのプロデュース、アレンジを手掛けるMANABOON氏をアレンジに迎えより懐の深い彼女の世界を表現している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒川沙良」の関連用語

黒川沙良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒川沙良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒川沙良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS