黒宮貴義とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒宮貴義の意味・解説 

黒宮貴義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 01:51 UTC 版)

外務省より公表された公式肖像画像

黒宮 貴義(くろみや たかよし)は、日本外交官経済学博士在アフガニスタン・イスラム共和国日本国大使館大使

人物・経歴

愛知県弥富市出身[1]愛知県立旭丘高等学校卒業[2]東京大学法学部卒業。1996年外務省入省[3]一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程を経て[4]、2015年に同大学から博士(経済学)の学位を取得[5]

エジプトアラビア語研修を受け[6]在ヨルダン日本国大使館在イラク日本国大使館資源エネルギー庁出向等を経て[6]、2004年外務省中東アフリカ局中東第一課課長補佐[7]

外務省国際協力局国別開発協力第二課課長補佐を経て[8]、2010年外務省国際情報統括官付第一国際情報官室首席事務官。2013年在カンボジア日本国大使館参事官。2015年在イラク日本国大使館参事官。2017年外務省大臣官房総務課危機管理調整室長[7]

2018年兼外務省大臣官房即位の礼準備事務局副事務局長。2019年兼外務省中東アフリカ局アフリカ部アフリカ開発会議事務局次長補[7]

同年外務省国際協力局国別開発協力第三課長[6]。2021年外務省中東アフリカ局中東第二課長[7]。2023年在アフガニスタン・イスラム共和国日本国大使館大使[9][10]

脚注

  1. ^ 世界が舞台 仕事に魅力 愛知啓成高 外務省職員が遠隔講演会2020年10月23日 中日新聞朝刊尾張版
  2. ^ 毎日フォーラム・霞が関ふるさと記愛知県(下)毎日新聞2019/6/10 09:47
  3. ^ 外務省国際協力局国別開発協力第三課長 黒宮貴義(46)毎日新聞2020/1/10 09:4
  4. ^ 2009(平成21)年度 研究セミナー報告【後期】東京外国語大学
  5. ^ 天然資源等の存在と中東の経済発展の関係について 黒宮, 貴義
  6. ^ a b c 深まる日本との絆mundi7 .No 2020 F
  7. ^ a b c d 第387回国連講演会西日本新聞
  8. ^ 過去に開催された防衛問題セミナー一覧防衛省
  9. ^ 人事、外務省日本経済新聞23年9月1日 23:31
  10. ^ アフガニスタンに対する無償資金協力「中核病院における感染症対応能力強化計画(WHO連携)」に関する書簡の交換外務省



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  黒宮貴義のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒宮貴義」の関連用語

黒宮貴義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒宮貴義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒宮貴義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS