黄金博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黄金博物館の意味・解説 

黄金博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 10:21 UTC 版)

黄金博物館
施設情報
開館 1939年
所在地  コロンビア ボゴタ
位置 北緯4度36分06.9秒 西経74度04分19.2秒 / 北緯4.601917度 西経74.072000度 / 4.601917; -74.072000
外部リンク www.banrepcultural.org/gold-museum
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

黄金博物館(おうごんはくぶつかん、スペイン語: El Museo del Oro)は、コロンビアの首都ボゴタにある博物館。コロンビアでは訪問者の多い博物館のひとつで人気の観光地である[1]

コロンブス到来以前の先住民の金製品やトゥンバガを多数展示している。この種の博物館では、世界最大級のコレクションを誇る。金製品以外にも陶器、石器、木器、貝器、織物などを収蔵しており、スペインによるアメリカ大陸の植民地化前の人々の生活を物語る貴重な文化遺産となっている。コロンビアの中央銀行であるコロンビア共和国銀行が運営する文化施設のひとつ[2]

展示

黄金博物館の収蔵品は55,000点に及び、常時6000点を展示している。展示は文化圏ごとに分かれており、ムイスカシヌータイロナティエラデントロサン・アグスティンなどが紹介されている。多くの金製品はシャーマニズムと深く関わっていることから、これに特化した展示室も用意されている。スペイン植民地時代の展示もある。

脚注

  1. ^ The 22 Places To Go in Bogotá: Museum of Gold”. 25 Oct 2022閲覧。
  2. ^ (スペイン語) Los 75 del Museo del Oro - Semana

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  黄金博物館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黄金博物館」の関連用語

黄金博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄金博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黄金博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS