鷲羽山北バスストップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 中国地方のバス停 > 鷲羽山北バスストップの意味・解説 

鷲羽山北バスストップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 01:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
鷲羽山北バスストップ
所属路線 E30 瀬戸中央自動車道
本線標識の表記 鷲羽山北
起点からの距離 20.4 km(早島IC/TB起点)
児島IC (1.6 km)
(2.2 km) 櫃石島IC[1]
供用開始日 1988年昭和63年)4月10日
所在地 711-0924
岡山県倉敷市大畠
テンプレートを表示

鷲羽山北バスストップ(わしゅうざんきたバスストップ)は、岡山県倉敷市大畠にある瀬戸中央自動車道バス停である。

停車する路線

徳島岡山エクスプレスの徳島方面は、運行経路上であるが通過扱いとなるため、当バスストップには停車しない。

一般路線バス

のりば 路線番号 路線名 会社名 行先・方面など 備考
上り線 7 瀬戸大橋線 琴参バス JR児島駅  
下り線 7 瀬戸大橋線 琴参バス 坂出駅前  

都市間高速バス

のりば 愛称 会社名 行先 備考
上り線 降車専用
下り線 マドンナエクスプレス 両備ホールディングス下津井電鉄伊予鉄バスJR四国バス 松山(大街道松山市駅松山駅  
龍馬エクスプレス 両備ホールディングス・下津井電鉄・とさでん交通・JR四国バス 高知(知寄町一丁目はりまや橋高知駅  

E30 瀬戸中央自動車道
(3)児島IC - 鷲羽山北BS - 櫃石島IC - 岩黒島IC - 与島IC/PA - (4)坂出北IC
  • 櫃石島IC、岩黒島IC、与島ICは島民および緊急車両や路線バス、郵便物集配車両などが利用できるICで一般車両は進入禁止。
  • 一般車両は坂出TB/IC方面の坂出北ICまで乗り降りができない。

バス停へのアクセス

  • 下電バス「大畠」バス停または「田之浦」バス停

脚注

  1. ^ 島民および緊急車両や路線バス、郵便物集配車両などが利用できるICで一般車両は進入禁止。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鷲羽山北バスストップ」の関連用語

鷲羽山北バスストップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鷲羽山北バスストップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鷲羽山北バスストップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS