鶴来町へ合併
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 21:23 UTC 版)
「一ノ宮村 (石川県石川郡)」の記事における「鶴来町へ合併」の解説
1953年、町村合併促進法が成立し、これに基づき県が作成した「町村合併基本計画」により、旧鶴来町・林村・蔵山村・一ノ宮村の合併が示された。のちに舘畑村もこれに合流し、翌54年11月1日に新生「鶴来町」として発足。これにより一ノ宮村はわずか2年7ヶ月の短い歴史を閉じた。
※この「鶴来町へ合併」の解説は、「一ノ宮村 (石川県石川郡)」の解説の一部です。
「鶴来町へ合併」を含む「一ノ宮村 (石川県石川郡)」の記事については、「一ノ宮村 (石川県石川郡)」の概要を参照ください。
- 鶴来町へ合併のページへのリンク