魔法のハイビスカスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > エンターテイメント > ホビー > パチスロ機種 > 魔法のハイビスカスの意味・解説 

魔法のハイビスカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/28 07:59 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

魔法のハイビスカス(まほうの- )は、2004年パイオニアが開発・販売した4号機パチスロ機である。保通協における型式名は「マジカルフラワー」。


概要

本モード式のストック機であり通常モード(1~4)、魔法モード、大魔法モードがある。連荘モードである大魔法モードは75%の確率でループする。ストックがある場合の最大天井は499G。

筐体の左上部分にろうそくがともっており、これが消えると右上部分のハイビスカスランプが点灯してボーナス確定の告知をする。

ボーナス放出確率

設定 BIG確率 REG確率 出玉率
1 1/308 1/620 93.8%
2 1/289 1/583 96.7%
3 1/271 1/545 99.9%
4 1/254 1/512 103.2%
5 1/238 1/479 106.8%
6 1/230 1/383 110.7%

※各数値はメーカー発表値。

ゲーム機

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔法のハイビスカス」の関連用語

魔法のハイビスカスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔法のハイビスカスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔法のハイビスカス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS