鬼棒術 烈火剣(きぼうじゅつ れっかけん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 10:01 UTC 版)
「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事における「鬼棒術 烈火剣(きぼうじゅつ れっかけん)」の解説
練成度の高い鬼石に交換したことで可能となった新技。音撃棒の先端の鬼石に体内から放つ炎の気を剣のように収束し、炎の剣を生みだす。テレビシリーズ終盤ではヒビキが生身でこの技を使用するシーンもある。
※この「鬼棒術 烈火剣(きぼうじゅつ れっかけん)」の解説は、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「鬼棒術 烈火剣(きぼうじゅつ れっかけん)」を含む「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の概要を参照ください。
- 鬼棒術 烈火剣のページへのリンク