高部義信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高部義信の意味・解説 

高部義信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 15:29 UTC 版)

高部 義信(たかべ よしのぶ、1907年12月18日 - 1995年3月11日)は、日本の英語雑誌編集者英語学者

神戸市生まれ。1931年東京帝国大学法学部政治学科卒、機械輸入会社勤務、電気学校夜間部講師、1935年研究社に入り『英語研究』主筆となる。太平洋戦争では暁部隊に編入され沖縄から帰還[1]。『英語研究』を改題した『時事英語研究』を創刊し初代編集長となる。73年退職、研究社顧問。叔父は囲碁棋士高部道平[2]

著書

  • 『時事英語』研究社学生文庫 1952
  • 『国際文通の書き方と実例』研究社中学英語叢書 1953
  • 『時事英文解釈研究』研究社時事英語ライブラリー 1956
  • 『米語スラング』研究社 時事英語シリーズ 1964
  • 『新語情報』研究社出版 1970
  • 『アメリカ新語辞典』研究社出版 1978

編纂

  • 『時事英語年鑑』編 研究社 1941-43
  • 『研究社米語辭典』編纂 研究社 1946
  • 『米語ハンドブック』編 研究社英語小辞典シリーズ 1963

翻訳・注釈

  • 『研究社時事英語叢書 第2 トーキー台本研究「ト[ヴァ]-リッチ」』研究社 1938
  • 『研究社時事英語叢書 第4 時事漫画漫文研究』訳編 研究社 1939
  • ニューヨーク・タイムス社説選』註釈 研究社出版 1958
  • 『アメリカ新聞社説選』註釈 研究社出版 1959
  • 『アメリカ新聞論説・漫画集』Jefferson D.Yohn 編集訳註 研究社時事英語ライブラリー 1961

脚注

  1. ^ 「英語研究の五十年」研究社
  2. ^ 稲岡勝監修『出版文化人物事典』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

高部義信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高部義信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高部義信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS