高畑車庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高畑車庫の意味・解説 

高畑車庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 00:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高畑車庫

高畑車庫(たかばたしゃこ)は、愛知県名古屋市中川区荒子一丁目にある名古屋市営地下鉄車両基地である。東山線の車両基地として使用されている。

概要

1982年昭和57年)9月21日の東山線高畑 - 中村公園間の延伸開業に先立つ1982年(昭和57年)9月16日に開設された[1]地下駅である高畑駅の北東に位置する、地上構造の車庫である。車庫への引き込み線は高畑駅の1番ホーム側に繋がっており、車庫に入庫する車両は高畑駅で折り返して引き込み線に入る。

広さは約11,000m2で、66両(6両編成11本相当)の留置が可能である。検査設備などは無く、東山線の車両(5050形N1000形)の留置を目的としている。通常の留置本数は夜間9本、日中2本となっている。

その他

高畑車庫は高い壁で囲まれているため、周囲からは車両の頭が見える程度である。東側に名古屋臨海高速鉄道あおなみ線が通っており、小本駅荒子駅の間で車内から高畑車庫を望むことが可能である。

車庫西側には名古屋市営バスの回転場があり、地下鉄高畑が終着のバスがここまで回送されて折り返している。なお、最寄り停留所は地下鉄高畑ではなく上高畑である。

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 名古屋市交通局『市営交通70年のあゆみ』名古屋市交通局、1992年(日本語)。

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、高畑車庫に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯35度08分35秒 東経136度51分21秒 / 北緯35.143073度 東経136.855735度 / 35.143073; 136.855735




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高畑車庫」の関連用語

高畑車庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高畑車庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高畑車庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS