高橋瑞枝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋瑞枝の意味・解説 

高橋瑞枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 14:46 UTC 版)

高橋 瑞枝(たかはし みづえ)は北海道出身の日本柔道家。現役時代は48kg級の選手[1]

人物

1980年の体重別選手権48kg級決勝で東海大学の斉田己幸を破って優勝を飾り、女子としては初めての開催となる世界選手権の代表に選出された[1][2]ニューヨークマジソンスクエアガーデンで行われた世界選手権では無職の肩書きでの出場となったが、初戦でカナダの日系選手であるティナ・タカハシに敗れた[1][3]。1981年の初頭に開催された強化選手選考会では国井産婦人科の林浪子に敗れて2位だった[4]。続く体重別選手権では3位にとどまった[2]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)。

脚注

  1. ^ a b c d 「激動の昭和スポーツ史⑯ 柔道 青葉号」 ベースボールマガジン社、1989年発行
  2. ^ a b 体重別選手権
  3. ^ 「世界女子柔道選手権大会」読売新聞 1980年12月2日夕刊 14面
  4. ^ 強化選手選考会

外部リンク

  • 高橋瑞枝 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋瑞枝」の関連用語

高橋瑞枝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋瑞枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋瑞枝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS