高橋信司 (社会科学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋信司 (社会科学者)の意味・解説 

高橋信司 (社会科学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 04:36 UTC 版)

高橋 信司(たかはし のぶし[1]1899年6月6日[2] - 1971年11月15日[3])は、日本の社会科学者同志社大学法学部卒業、高知短期大学名誉教授。専門は政治史[4]:30・政治思想史・比較憲法[4]:30

経歴

岐阜県大垣市出身[2]。同志社大学法学部で、高木庄太郎に政治史を学ぶ[5]:63。1924年(大正13年)[6]:54、法学部を卒業。同志社大学法学部で政治史の講師を務める[7]:29

1928年(昭和3年)から1929年(昭和4年)にかけ、同志社で法学部教授会理事会津下紋太郎西村金三郎ら)との対立が生じた際に、高橋貞三講師とともに学生新聞で理事会を激しい言葉で批判した[4]:60。理事会から「自発的辞表」提出を要求され、能勢克雄教授とともに解任させられた[8]:139[7]:29。これに対して法学部教授会は連名で理事会を批判した[8]:139-140

1958年、『土佐藩憲政思想成立史』で同志社大学より法学博士号を授与される[9]。同著作は高知市民図書館より「市民叢書」の一冊として刊行された。

1959年、高知短期大学高知女子大学の公開講座から派生し1952年に設立された夜間短期大学)に「学長代理」の職が設けられた際に、初代学長代理に就任[10]

おもな著作

  • 『政治学序説』(三和書房、1952年)
  • 『社会科学概論』(高知市立市民図書館、1958年)
  • 『土佐藩憲政思想成立史』(高知市立市民図書館、1958年)[1]
  • 高橋信司(著)・高知短期大学社会科学会(編)『或る社会科学者の生涯 : 高橋信司自伝』(高知短期大学社会科学会、1972年)

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c 高橋, 信司, 1899-”. 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス. 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス. 2021年5月6日閲覧。
  2. ^ a b 『高知年鑑 昭和31年版』高知新聞社、1955年、p.457。
  3. ^ 『昭和物故人名録 : 昭和元年~54年』日外アソシエーツ、1983年、p.289。
  4. ^ a b c d 西田毅・脇圭平・上田健二ほか「戦時下の同志社と私 : 田畑忍先生に聞く(一)」『同志社法學』第31巻第1号、1979年、2021年5月6日閲覧 
  5. ^ a b 田畑忍「同志社人物誌(19) 高木庄太郎」『同志社時報』第20号、1966年、2021年5月6日閲覧 
  6. ^ a b 高橋信司「同志社人物誌(27) 片岡健吉」『同志社時報』第31号、1968年、2021年5月6日閲覧 
  7. ^ a b c 井ヶ田良治「同志社人物誌(80) 平和と憲法のひと 田畑 忍」『同志社時報』第106号、1998年、2021年5月6日閲覧 
  8. ^ a b c 平山玄「同志社人物誌(55) 西村金三郎」『同志社時報』第78号、1985年、2021年5月6日閲覧 
  9. ^ a b 土佐藩憲政思想成立史”. CiNii 博士論文検索. 国立情報学研究所. 2021年5月6日閲覧。
  10. ^ 沿革・組織”. 高知短期大学. 2021年5月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高橋信司 (社会科学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋信司 (社会科学者)」の関連用語

1
高橋信司 百科事典
74% |||||

2
52% |||||

高橋信司 (社会科学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋信司 (社会科学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋信司 (社会科学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS