高橋万紗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 05:24 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年10月)
|
高橋万紗(たかはし まさ、1934年(昭和9年)3月1日 - 2022年(令和4年)[1])は金春流能楽師。
2004年(平成16年)7月16日、女性能楽師が日本能楽会への入会(重要無形文化財保持者に総合認定)を認められ、シテ方金春流で認められた四人のうちの一人だった[2]。
来歴・人物
昭和36年に金春流に入門、昭和59年に職分となる。現在までに「乱」「道成寺」「卒都婆小町」を披く。重要無形文化財総合指定保持者 。金春円満井会理事。
脚注
- ^ “「能楽タイムズ」訃報(2022年11月号) – 能楽タイムズ”. 2024年1月27日閲覧。
- ^ “女性能楽師と2つの壁−能楽協会と日本能楽会入会”. 2024年1月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 金春円満井会 - archive.today(2013年1月4日アーカイブ分)
- 高橋万紗のページへのリンク