飯能市民球場とは? わかりやすく解説

飯能市民球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 21:41 UTC 版)

飯能市民球場
施設データ
所在地 埼玉県飯能市
座標 北緯35度49分56.4秒 東経139度20分41.1秒 / 北緯35.832333度 東経139.344750度 / 35.832333; 139.344750座標: 北緯35度49分56.4秒 東経139度20分41.1秒 / 北緯35.832333度 東経139.344750度 / 35.832333; 139.344750
所有者 飯能市
管理・運用者 飯能市スポーツ協会
グラウンド 内野 黒土 (混合土) 外野 天然芝
照明 小型照明塔6基
ウェブサイト 飯能市民球場
使用チーム • 開催試合
西武2軍埼玉武蔵ヒートベアーズ (2021 - 2023)
全国高等学校野球選手権埼玉大会
収容人員
1500人
グラウンドデータ
球場規模 グラウンド面積:-m2
両翼:92m、中堅:120m
フェンス m

飯能市民球場(はんのうしみんきゅうじょう)は、埼玉県飯能市にある野球場である。

概要

当球場は飯能市阿須運動公園内に位置し、他に市民体育館、ホッケー場などが併設されている。他に親水公園ムーミン屋敷等が所在するトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園がある。場内に売店などはないがすぐ隣にカインズ飯能店がある。

埼玉西武ライオンズ二軍イースタン・リーグの公式戦を開催している[1]2020年に開校したライオンズアカデミー飯能校は、当球場を会場としている[2]

2021年に、ベースボール・チャレンジ・リーグ(ルートインBCリーグ)の埼玉武蔵ヒートベアーズが公式戦4試合の開催を計画し[3]、最初の試合が予定通り4月30日に開催された[4]。その後、2023年までは毎年開催があったが[5]2024年は当初より日程が組まれなかった[6]

施設概要

  • グラウンド:両翼92m・中堅120m
  • スコアボード:電光式(選手名手動式)
  • 照明:小型照明塔6基

交通

西武池袋線元加治駅で下車。駅前の道を右側に進み、踏切を渡りこの道を道なりに歩いて行くと県道に突き当たるので、これを右折してしばらく歩いて行くと当球場が見える。元加治駅から歩いて約15分くらい。

脚注

  1. ^ 4/15(日)イースタン・リーグ公式戦 飯能市民球場開催情報 - 埼玉西武ライオンズ(2018年3月13日)2021年3月13日閲覧。
  2. ^ ライオンズアカデミーパンフレット2020”. 2022年7月5日閲覧。
  3. ^ 2021年度ルートインBCリーグ公式戦日程 (PDF) - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2021年4月6日、4月30日・6月4日・7月10日・7月22日の箇所を参照)
  4. ^ 日程&結果 2021年4月 - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2021年5月1日閲覧)
  5. ^ 過去の成績 - ベースボール・チャレンジ・リーグ(「過去全日程結果」の各年度分を参照)
  6. ^ 2024年ルートインBCリーグ公式戦日程について - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2024年3月1日、添付のPDFファイルも参照)2024年9月9日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯能市民球場」の関連用語

飯能市民球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯能市民球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯能市民球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS