韓演とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓演の意味・解説 

韓演

(韓縯 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 06:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

韓 演(かん えん、生没年不詳)は、後漢官僚政治家は伯南。本貫潁川郡舞陽県韓縯とも書かれる[1]

経歴

韓棱の孫にあたる。順帝のとき、丹陽太守となり、政事に有能で知られた。後に太常に転じた。155年永寿元年)6月[2]司空となった。157年(永寿3年)11月[2]司徒に転じた。159年延熹2年)8月、大将軍梁冀が自殺すると、韓演は梁冀の党与として罪に問われ、死罪のところを減刑されて、潁川郡に帰された。後に再び召し出されて司隷校尉に任じられた。

165年(延熹8年)、韓演は左悺とその兄の左称を弾劾した。さらには具瑗の兄の具恭による不正な蓄財を奏上した[3]

脚注

  1. ^ 後漢書』韓演伝は「韓演」とするが、桓帝紀ほか「韓縯」の表記が見られる。
  2. ^ a b 『後漢書』桓帝紀
  3. ^ 『後漢書』宦者伝

伝記資料

  • 『後漢書』巻45 列伝第35



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓演」の関連用語

1
72% |||||

2
14% |||||

3
10% |||||

4
8% |||||

韓演のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓演のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓演 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS