都城市山之口運動公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 都城市山之口運動公園の意味・解説 

都城市山之口運動公園

(霧島酒造スポーツランド都城 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 13:46 UTC 版)

都城市山之口運動公園
(霧島酒造スポーツランド都城)
分類 運動公園
所在地
座標 北緯31度47分18秒 東経131度09分33秒 / 北緯31.78833度 東経131.15917度 / 31.78833; 131.15917座標: 北緯31度47分18秒 東経131度09分33秒 / 北緯31.78833度 東経131.15917度 / 31.78833; 131.15917
面積 約24ha
テンプレートを表示

都城市山之口運動公園(みやこのじょうし やまのくちうんどうこうえん)は、宮崎県都城市にある都市公園運動公園)。

概要

元々は都城市と合併前の北諸県郡山之口町が整備した運動公園で、体育館陸上競技場(クレートラック)、野球場などがあり[1]、合併後は都城市有の運動公園として管理が行われてきたが、2026年に宮崎県での開催が内定していた国民体育大会(現・国民スポーツ大会)[注釈 1]の会場選考にあたり、メインとなる陸上競技場を1979年開催の第34回国民体育大会夏季・秋季大会の主会場だった宮崎県総合運動公園陸上競技場宮崎市、1974年完成)の改築等ではなく、新たに山之口運動公園の全面再整備により対応させることになり[2]、2018年(平成30年)から事業着手、2020年(令和2年)から体育館を除く各施設を解体し再整備が行われたものである[3]。再整備に当たっては、新陸上競技場(主競技場)と投てき練習場を宮崎県が事業主体となって整備し、それ以外の施設(補助競技場、多目的広場、駐車場)を都城市が整備するスキームで行われた。実施設計は宮崎県が発注し、佐藤総合計画・益田設計事務所JVが担当した[4]

2025年4月12日に整備が完了し、オープニングイベントが行われた[1]。総事業費は約257億円[5]

主な施設

補助競技場(アカキリフィールド)
山之口体育館
宮崎県山之口陸上競技場(主競技場)
宮崎県が整備し所管する日本陸連第一種公認陸上競技場。
宮崎県山之口投てき練習場
宮崎県が整備し所管する、陸上の投擲競技砲丸投ハンマー投やり投など)の練習施設。
主競技場の東隣(バックスタンド裏)に位置する。
山之口運動公園陸上競技場
都城市が整備し所管する日本陸連第三種公認陸上競技場。トラック(400m×8レーン)とフィールドを備える。
主競技場の補助競技場としても機能する。
多目的広場
サッカーコート1面が確保可能な天然芝グラウンドで、野球での利用にも対応する。
体育館
再整備前から唯一残る施設で、バレーボールコート2面、バドミントンコート(ミニバレーボールコート)6面などを確保可能。

命名権

宮崎県山之口陸上競技場及び都城市山之口運動公園が共同でネーミングライツ・スポンサー企業を募集したところ、都城市に本社及び工場を置く酒造メーカーの霧島酒造が命名権を取得。都城市山之口運動公園については「霧島酒造スポーツランド都城」の名称とし、主競技場(宮崎県施設)は同社の本格芋焼酎「黒霧島」にちなんで「KUROKIRI STADIUM」(クロキリスタジアム)、補助競技場(都城市施設)は同じく「赤霧島」にちなんで「AKAKIRI FIELD」(アカキリフィールド)の名称とした[6]。契約期間は2025年(令和7年)4月からの5年間で、ネーミングライツ料は年額1,000万円(宮崎県と都城市が各500万円ずつ)[7]

脚注

注記

  1. ^ コロナ禍の影響などもあり、2027年に「日本のひなた宮崎国スポ」として開催予定。

出典

  1. ^ a b 宮崎県山之口陸上競技場の整備進捗をお知らせします”. 都城市. 2025年6月2日閲覧。
  2. ^ 26年国体施設、分散整備 運動公園改装も”. 宮崎日日新聞 (2017年9月2日). 2025年6月2日閲覧。
  3. ^ 山之口運動公園利用中止のお知らせ(令和2年4月1日~令和7年3月(予定))”. 宮崎市 (2020年4月24日). 2025年6月2日閲覧。
  4. ^ 【2025年3月完成めざす】新陸上競技場整備(宮崎県都城市)、主競技場は4階建て延べ2万㎡規模”. 日刊建設工業新聞ブログ (2020年6月22日). 2025年6月2日閲覧。
  5. ^ 宮崎県に「都城市山之口運動公園」オープン、2027年国スポのメイン会場に…国際大会の開催を目指す”. 読売新聞九州発 (2025年4月12日). 2025年6月2日閲覧。
  6. ^ 都城市山之口運動公園のネーミングライツを取得、名称は『霧島酒造スポーツランド都城』に決定!」(プレスリリース)、霧島酒造、2025年1月15日。2025年6月2日閲覧
  7. ^ 宮崎県山之口陸上競技場及び都城市山之口運動公園のネーミグライツ・スポンサー企業を決定しました!!」(プレスリリース)、都城市、2025年1月15日。2025年6月2日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  都城市山之口運動公園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都城市山之口運動公園」の関連用語

都城市山之口運動公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都城市山之口運動公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都城市山之口運動公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS