電流スペックと測定条件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/05 15:05 UTC 版)
「DDR3 SDRAMにおける電流スペックと測定条件」の記事における「電流スペックと測定条件」の解説
DDR3 SDRAMの電流スペックとしてIDD0,IDD1,IDD2P,IDD2Q,IDD2N,IDD3P,IDD3N,IDD4W,IDD4R,IDD5B,IDD6,IDD6ET,IDD7が定義されている。ここでは電流スペックとその測定条件について説明する。なお測定条件表中のスペック値には以下を用いる。 電流測定条件中のスペック値パラメタDDR3-1066DDR3-1333CL (IDD)7 9 tCKmin (IDD)1.875[ns] 1.5 [ns] tRCDmin (IDD)13.13[ns] 13.5[ns] tRCmin (IDD)50.63[ns] 49.5[ns] tRASmin (IDD)37.5 [ns] 36 [ns] tRPmin (IDD)13.13[ns] 13.5[ns] tFAW (IDD) x4/x837.5 [ns] 30 [ns] tFAW (IDD) x1650 45[ns] 40 [ns] tRRD (IDD) x4/x87.5 [ns] 6.0 [ns] tRDD (IDD) x1610 [ns] 7.5 [ns] tRFC (IDD) - 1Gb110 [ns] 110 [ns]
※この「電流スペックと測定条件」の解説は、「DDR3 SDRAMにおける電流スペックと測定条件」の解説の一部です。
「電流スペックと測定条件」を含む「DDR3 SDRAMにおける電流スペックと測定条件」の記事については、「DDR3 SDRAMにおける電流スペックと測定条件」の概要を参照ください。
- 電流スペックと測定条件のページへのリンク