関東鉄鋼短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 08:42 UTC 版)
関東鉄鋼短期大学 | |
---|---|
設立予定年 | 1963年[注釈 1] |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人鉄鋼短期大学 |
本部所在地 | 千葉県千葉市園生町[注釈 2] |
学部 | 機械科 電気科 冶金科[3] |
特記事項:1963年以降に開学目指すも取りやめる。 |
関東鉄鋼短期大学(かんとうてっこうたんきだいがく)は、千葉県千葉市園生町[注釈 2]において1963年に設置計画があったものの開学しなかった日本の私立短期大学である。詳細は後述。
概要
- 千葉県千葉市[注釈 2]に設置される予定のあった日本の私立短期大学で、その計画元は学校法人鉄鋼短期大学。
- 1961年5月頃よりその設立を決定[3]。
- 1961年7月頃に、建設地を確保する[2]。
- 1963年の開学を目指すことを決定する[注釈 1]。
- その後、予定よりも遅れながらも開学を目指すが、1963年8月、諸般の事情により工事を中止することとなり[4]、開学には至らず、その後は再申請もなし[注 1]。
設置予定地
- 千葉県千葉市園生町[注釈 2]。
設置予定だった学科
関連項目
注釈
注釈グループ
補足
出典
- ^ 労務資料 (73)より。
- ^ a b c d e 日本の科学と技術 2(14)より。
- ^ a b 鉄鋼界 11(5)より。
- ^ 鉄鋼年鑑 昭和39年度版より。
- ^ 文部科学省高等教育局'2020.
- ^ 地域科学研究会'2020.
参考文献
全国短期大学一覧
- 文部科学省『全国短期大学一覧 令和2年度』地域科学研究会高等教育情報センター 。
- 文部科学省『全国短期大学一覧 2020年度』文部科学省高等教育局 。
- 関東鉄鋼短期大学のページへのリンク