関東自動車東京営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 14:29 UTC 版)
関東自動車東京営業所 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
![]()
東京営業所(2020年撮影)
|
|||||
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南5丁目5番7号 |
||||
設立 | 2016年12月17日 | ||||
所有者 | 関東自動車 | ||||
登録番号 | 品川ナンバー | ||||
運行担当区域 | 貸切バス専門 | ||||
外部リンク | 営業所のご案内 | ||||
座標 | 北緯35度37分43秒 東経139度45分20秒 / 北緯35.6286909度 東経139.755663度座標: 北緯35度37分43秒 東経139度45分20秒 / 北緯35.6286909度 東経139.755663度 | ||||
|
関東自動車東京営業所(かんとうじどうしゃ とうきょうえいぎょうしょ)は、東京都港区港南5丁目にある関東自動車のバス営業所である。 貸切バス専門の営業所として、2016年12月17日に開設された[1]。
概要
2020年東京オリンピックを見据えて貸切バス需要増加やオフシーズンのバス需要開拓を兼ねて東京に進出した。また、高速バスの発着地である東京駅や新宿駅、羽田空港から10km圏内に位置しているため、会津乗合自動車などのみちのりホールディングスグループの高速バス車両の停め置き場としての一翼も担っている[2]。
車両
開設時は、2016年に導入された貸切車6台[3](日野・セレガ、いすゞ・ガーラ)が佐野営業所と宇都宮営業所より移転配置された。その後3台(大型2台、中型1台)増車し合計9台配置に[2]、2019年には、貸切新デザインの新車(三菱ふそう・エアロエース)が新製配置された[4]。
脚注
- ^ “東京営業所開設のご案内”. 関東自動車. (2016年12月17日) 2022年11月2日閲覧。
- ^ a b 『バスマガジン 2018年5月 Vol.89』講談社 2018年5月発行 P111
- ^ “関東自動車、東京に営業所 五輪に伴う観光需要見込む”. 下野新聞. (2016年12月6日) 2016年12月15日閲覧。
- ^ “関東自動車、貸し切りバスのデザイン刷新”. 日本経済新聞. (2019年7月17日) 2022年10月25日閲覧。
- 関東自動車東京営業所のページへのリンク