長徳寺_(山口市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長徳寺_(山口市)の意味・解説 

長徳寺 (山口市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 11:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
長徳寺
所在地 山口県山口市秋穂東7052
位置 北緯34度01分15.1秒 東経131度26分23.1秒 / 北緯34.020861度 東経131.439750度 / 34.020861; 131.439750座標: 北緯34度01分15.1秒 東経131度26分23.1秒 / 北緯34.020861度 東経131.439750度 / 34.020861; 131.439750
山号 熊耳山
宗派 曹洞宗
本尊 薬師如来
札所等 中国四十九薬師霊場 第29番
秋穂八十八箇所 第15番
法人番号 2250005000398
長徳寺 (山口市) (山口県)
テンプレートを表示

長徳寺(ちょうとくじ)は、山口県山口市にある寺院。

御詠歌:ゆるやかに渡る鐘の音 あいお路に ながけき徳を 今に伝えん

歴史

開山、開基等は不明

当初は胎蔵寺と称していたが、元和年中(1615~24年)に寺号を定林寺と改める。

明治維新廃仏毀釈により廃寺となる。

1871年(明治4年)徹山太伝和尚が長府功山寺の末寺で壇の浦に寺籍のあった長徳寺を引寺するに尽力して今にいたる。

特徴

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

参考文献

  • 富永浩平 『中国四十九薬師巡礼』、中国四十九薬師霊場会編、朱鷺書房、1997年、ISBN 4886023118、132-135頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長徳寺_(山口市)」の関連用語

長徳寺_(山口市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長徳寺_(山口市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長徳寺 (山口市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS