長与ランプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 07:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年1月)
( |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2015年1月)
( |
長与ランプ | |
---|---|
所属路線 | 川平有料道路 |
IC番号 | 11-5 |
本線標識の表記 | 長崎 長与 多良見 |
起点からの距離 | 2.9 km(川平インターチェンジ起点) |
◄女の都ランプ (1.2 km)
(1.8 km) 井手園出入口►
|
|
接続する一般道 | 長与町道 |
供用開始日 | 1990年(平成2年)7月 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒851-2127 長崎県西彼杵郡長与町高田郷 |
長与ランプ(ながよランプ)は、長崎県西彼杵郡長与町高田郷にある、川平有料道路のインターチェンジ(ランプ)である。長崎市北部(葉山・滑石地区)や長与町南部への最寄りランプである。諫早市・長崎市街方面のみ出入り可能である。長崎バイパスを経由する長崎バスのうち、長与方面(緑ヶ丘団地)発の系統はこのランプから入る。料金所はない。
接続する道路
- 長崎県道33号長崎多良見線(一般道経由)
周辺
- 百合野病院
- ヤマト運輸
- ララコープ
隣
- 川平有料道路
- (11-4)女の都ランプ - (11-5)長与ランプ - (11-6)井手園出入口(時津ランプ)
関連項目
固有名詞の分類
- 長与ランプのページへのリンク