鎌倉まめやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鎌倉まめやの意味・解説 

鎌倉まめや

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 23:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社鎌倉まめや
長谷本店
種類 株式会社
本社所在地 日本
248-0016
神奈川県鎌倉市長谷2丁目14番16号
業種 食料品
法人番号 9021001045809
代表者 代表取締役 桐山章伸
資本金 1000万円
外部リンク https://www.mame-mame.com/
テンプレートを表示
1960年頃の前身の相模屋本店
鎌倉まめや商品センター

株式会社鎌倉まめや(かまくらまめや)は、神奈川県鎌倉市長谷にある豆菓子専門店である。

季節の豆菓子や月替わりの豆菓子などの創作豆菓子を製造している。主に鎌倉市を中心に神奈川県内で販売をしている。

沿革

  • 1954年 - 神奈川県二宮町で桐山茂が創業
  • 1959年 - 神奈川県茅ケ崎市に移転
  • 1971年 - 法人化 有限会社さがみや
  • 1989年 - 鎌倉小町通り店開店
  • 1997年 - 桐山章伸社長就任
  • 2000年 - 鎌倉店を鎌倉まめやに改称
  • 2007年 - 鎌倉駅ビル店開店
  • 2009年 - 長谷本店開店
  • 2011年 - 株式会社に組織変更 鎌倉まめやに改称 本社を現在地に移転 小町通り店全面改装
  • 2012年 - そごう横浜店に開店
  • 2016年 - 商品センターに移転 小町通り店増床
  • 2017年 - 鎌倉駅ビル改装に伴い新装開店
  • 2019年 - 小町通り店増床
  • 2020年 - 大船ルミネ店

店舗

  • 鎌倉長谷本店
  • 鎌倉小町通り店
  • シァル鎌倉店
  • 横浜店 そごう横浜店内
  • 大船ルミネ店

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鎌倉まめやのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

鎌倉まめやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎌倉まめやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鎌倉まめや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS