鉄塔本吉線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/30 03:45 UTC 版)
鉄塔本吉線(もとよしせん)とは東北電力の66kv送電線である。
概要
鉄塔本吉線とは東北電力が1955年に宮城県気仙沼市に有る気仙沼変電所から同市階上、岩井崎変電所とを総鉄塔基数41基(うち気仙沼変電所から13号鉄塔までは同じく気仙沼変電所から松岩変電所までを結ぶ66kv2回線牧沢線に併架)で66kv、1回線で送電している。その後、岩井崎変電所から旧本吉町、津谷変電所を結ぶ津谷線(66kv)に電気は引き継がれる。また14号鉄塔は鼎が浦高校跡地のそば(校地内)にある為、容易に近着くことは出来ない。
歴史
- 鉄塔本吉線のページへのリンク