鈴木大輔 (実業家)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 04:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動鈴木 大輔(すずき だいすけ、1973年 - )は、日本Linux協会会長。有限会社ヴァインカーブ代表取締役社長。
概要
1973年石川県小松市生まれ。 北陸先端科学技術大学院大学博士前期課程を修了後、 大手電気メーカー、 外資系コンピュータメーカー、Linux系企業を経て、1998年にProject Vineを設立し副代表に就任し、翌年の1999年に代表に就任。 2001年に有限会社ヴァインカーブを友人と設立。代表取締役に就任。石川県在住[1]。
主な役職
- 1998年に日本Linux協会を設立し、理事に就任後副会長および会長を歴任し、 2010年6月に一般社団法人化。会長に就任。
- 2014年7月にスマートセキュアジャパン株式会社チーフアーキテクトに就任。
- 2017年7月から株式会社Bizitsパートナーズの創業に参画し、取締役CTOに就任。
関連項目
脚注
- ^ “VineCaves,Ltd.”. vinecaves.com. 2020年2月21日閲覧。
外部リンク
- 鈴木大輔_(実業家)のページへのリンク