鉄の王 キム・スロとは? わかりやすく解説

鉄の王 キム・スロ

(金首露 (テレビドラマ) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 15:33 UTC 版)

鉄の王 キム・スロ
ジャンル テレビドラマ、時代劇
出演者 チソン
国・地域 韓国
時代設定 古代朝鮮
話数 32
放送
放送チャンネル MBC
放送国・地域 韓国 日本
放送期間 2010年5月25日-9月18日
テンプレートを表示

鉄の王 キム・スロ』(原題:「金首露」、ハングル:김수로)は、韓国MBC2010年5月25日から9月18日まで放送されたテレビドラマ。全32話。

日本では、KNTVや、2010年10月19日から2011年5月31日までBSフジで毎週火曜日19時00分~19時54分で放送されていた。

キャスト

主要登場人物

伽耶(金官伽耶)初代王。チョンギョンと遊牧民族匈奴の一部族である祭天金人の可汗キム・ユンの間の子。実母・チョンギョンと生き別れになり、サボクに拾われチョバンの子として育てられる。その後、幾多の試練に見舞われる。
  • チョンギョン:ペ・ジョンオク(日本語吹き替え:水野ゆふ
キム・スロとイジンアシの母。キム・スロと生き別れになり、息子とは知らずにスロを敵視する事に。
  • テガン:ユ・オソン(日本語吹き替え:清水明彦
神鬼干(シングィガン、神鬼村の村長)。後に九干の盟主、「大天干(テチョンガン)」になる。残忍で怒りっぽい人物。
インドのアーンドラ王国の商人、ホ・ジャンサンの娘。後の許王后。
チョンギョンとイビガの息子。キム・スロの異父弟。実の兄と知らずにスロを目の敵にする。後に大伽耶の王となる。
  • パク・アヒョ:カン・ビョル(日本語吹き替え:うえだ星子
二代目斯盧(サロ)国王ナメ王の娘。パク・ヒョッコセの孫。
  • パク・アニ:カン・ビョル
パク・アヒョの瓜二つの姉。
後の四代目・斯盧国王(新羅王)。キム・スロとは仲が良かったが、やがて対立していく。その後狗邪国を離れ、斯盧国に渡り、9等官位である級伐飡(クッポルチャン)となる。

その他の登場人物

光武帝の甥。スロの実父を殺した過去があるが、記憶喪失時にキム・スロの師匠になった。
  • ヨム・サチ:イ・ウォンジョン(日本語吹き替え:町田政則
狗邪国の大商人。
パク・アヒョの叔母。パク・ヒョッコセの娘。ナメ王の妹。英(ヨン)と言う偽名を使いヨム・サチに近づく。
狗邪国の鍛冶長。キム・スロの養父。陰謀で殺害される。
  • アジン・ウィソン:イ・ドッキ(日本語吹き替え:安永亜季
狗邪国の医女。ソク・タレの育ての母。
  • ムルセ:ユン・ジュサン
鍛冶職人。
  • チョバンの妻:チェ・スリン (日本語吹き替え:上坂都子
キム・スロの養母。神鬼干に無理やり妻にされ、自殺。
  • サボク:チョン・ジェゴン
狗邪国の副鍛冶長。
  • イビガ:イ・ヒョジョン(日本語吹き替え:高岡瓶々
狗邪国の天君(チョングン、祭司長のこと)。大きなカリスマ性を持つが、鬼嫁チョンギョンには手を焼いている。
  • ホ・ジャンサン:キム・ギヒョン
インドの阿踰陀(アユタ)国=アーンドラ王国の王族で世界を股にかける大商人。ホ・ファンオクの父。
  • ナチャルニョ:キム・ヘウン(日本語吹き替え:岬凛
蘇塗(ソド、古代伽耶の神社)の巫女。
  • ヘレ:ペク・ソミ(日本語吹き替え:若松紫織
蘇塗の巫女。ナチャルニョに仕える。
  • チュギョン:キム・ヒョンボム
ヨム・サチの部下。
  • ヨンビ:ソ・イリョン
イジンアシの部下。
  • ヨイ:キム・チェビン
神鬼(シングィ)村の奴婢の少女。祭儀の生贄となり、賜薬を飲み鉄槌で撲殺されて死ぬ。
北方遊牧民族の祭天金人(チェチョンクミン)族の可汗。後漢との戦いで敗れ死去。キム・スロの実父
  • キテ:ソナク
テガンの部下。
  • 我刀干(アドガン):チェ・ビョンハク
九干のリーダー的存在。我刀(アド)村村長。娘のソファをスロと結婚させようとする
  • 彼刀干(ピドガン):チェ・ハノ
彼刀(ピド)村村長。テガンに抗議をし矢で射殺される。
  • 五刀干(オドガン):チェ・ボモ
五刀(オド)村の村長。他の九干たちと共に神鬼干に焼き殺されるが、息子が跡を継ぐ(他の九干も同じ)
  • ポドゥル:チェ・アジン
チャンソ村村長の娘。イジンアシによく振り回されている。後に大伽耶王夫人。
2代目斯盧(サロ)国王。アヒョの父。パク・ヒョッコセの息子。
土器職人。のちにサボクの妻となる。
  • ソンド:カン・シニル
商人。海洋貿易で東海を股にかける勒島(ヌクとう/慶尚南道の小島)の主。スロと手を組み、鉄の売買で成り立つ国を作ろうとする。
  • チャンソ村村長:パク・チイル
ポドゥルの父。
  • イルソ:チョ・サング
鍛冶長。ややひねくれた性格をしている。後にチャンソ村、続いて斯盧国(のちの新羅)に行き、武器開発を行う。
大和出身の斯盧国の官僚。ソク・タレを牽制する。

スタッフ

  • 演出:チェ・ジョンス、チャン・スボン
  • 脚本:キム・ミスク 

挿入歌

  • 辛くても 大丈夫(아파도 괜찮아요):ソヒョン (少女時代ソヒョンのソロ)

備考

  • Blu-ray BOX、DVD-BOXは、BSフジでカットされた6時間42分を追加したノーカット完全版。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鉄の王 キム・スロ」の関連用語

鉄の王 キム・スロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鉄の王 キム・スロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鉄の王 キム・スロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS