金田ノ岬灯台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 06:49 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年8月)
|
| 金田ノ岬灯台 | |
|---|---|
| 航路標識番号 [国際標識番号] |
0516 |
| 位置 | 北緯45度27分37秒 東経141度2分1秒 / 北緯45.46028度 東経141.03361度座標: 北緯45度27分37秒 東経141度2分1秒 / 北緯45.46028度 東経141.03361度 |
| 所在地 | 北海道礼文郡礼文町(礼文島) |
| 塗色・構造 | 白赤横線塔形 |
| 灯質 | 群閃白光 毎8秒に2閃光 |
| 実効光度 | 5,000 cd |
| 光達距離 | 12.0海里 |
| 塔高 | 11.8 m (地上 - 塔頂) |
| 灯火標高 | 27 m (平均海面 - 灯火) |
| 初点灯 | 1953年(昭和28年)11月 |
金田ノ岬灯台(かねだのみさきとうだい)は北海道礼文郡礼文町(礼文島)に建つ灯台。
データ
- 航路標識番号:0516
- 名称:金田ノ岬灯台
- 読み:かねだのみさき
- 北緯:45-27-37
- 東経:141-02-01
- 灯質:群閃白光 毎8秒に2閃光
- 灯高:27m
- 光達距離:12.0海里
- 塗色構造:白地に赤横帯2本塗 塔形
- 高さ:12m
付属施設
- 気象観測
歴史
外部リンク
固有名詞の分類
- 金田ノ岬灯台のページへのリンク