金川晋吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金川晋吾の意味・解説 

金川晋吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 08:46 UTC 版)

金川 晋吾 (かながわ しんご、1981年 - ) は、日本の写真家

人物・来歴

京都府生まれ。高校時代に写真を始める。2006年神戸大学発達科学部人間発達科学科卒業、2015年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻博士課程修了[1]、「写真と存在 父という他者を撮ることについて」で博士(美術)。

学部在学中にインターメディウム研究所に通う。

三木淳賞さがみはら写真新人奨励賞受賞。

近年の主な展覧会、2019年「同じ別の生き物」アンスティチュ・フランセ、2018年「長い間」横浜市民ギャラリーあざみ野、2022年「六本木クロッシング2022展:往来オーライ森美術館など。[2]

著書

  • 『father』(青幻舎)2016年、
  • 『いなくなっていない父』晶文社)2023年
  • 『金川晋吾写真集「長い間」(ナナルイ)2023年
共著

脚注

  1. ^ Shingo KANAGAWA website | biography”. kanagawashingo.com. 2022年2月8日閲覧。
  2. ^ 千の葉の芸術祭”. 千の葉の芸術祭. 2022年2月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金川晋吾のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金川晋吾」の関連用語

金川晋吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金川晋吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金川晋吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS