金光義彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金光義彦の意味・解説 

金光義彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 06:13 UTC 版)

金光 義彦(かねみつ よしひこ)は、日本の物理学者京都大学名誉教授工学博士東京大学、1986年)。専門は光物性物理学半導体フォトニクス

経歴

東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、千葉大学工学部助手、筑波大学物理学系講師、奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科教授、京都大学化学研究所教授を経て京都大学名誉教授。現在、京都大学化学研究所特任教授。

主な受賞歴

著書

  • Y. Kanemitsu, M. Kondo & K. Takeda (編著):Light Emission from Novel Silicon Materials (日本物理学会, 1994年)
  • T. Ogawa & Y. Kanemitsu (編著):Optical Properties of Low-Dimensional Materials (ワールドサイエンティフィック出版社, 1995年)
  • T. Ogawa & Y. Kanemitsu (編集):Optical Properties of Low-Dimensional Materials II (ワールドサイエンティフィック出版社, 1995年)
  • 金光義彦, 深津晋 (編著): シリコンフォトニクス―先端光テクノロジーの新展開― (オーム社, 2007年)
  • 金光義彦, 岡本信治 (編著): 発光材料の基礎と新しい展開―固体照明・ディスプレイ材料― (オーム社, 2008年)
  • 今堀博, 金光義彦, 有賀克彦 (共著):ナノテクノロジー (丸善出版, 2010年)
  • 荒川泰彦岩本敏、金光義彦、島野亮、髙原淳一、立間徹 (編集):光と物質の量子相互作用ハンドブック (エヌ・ティー・エス, 2023年)

外部リンク

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金光義彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金光義彦」の関連用語

金光義彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金光義彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金光義彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS