過硫酸塩を用いた反応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/16 00:33 UTC 版)
「ヨウ素時計反応」の記事における「過硫酸塩を用いた反応」の解説
この時計反応では過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウムまたは過硫酸アンモニウムがヨウ化物イオンからヨウ素への酸化に使われる。ヨウ素からヨウ化物イオンへの還元にはチオ硫酸ナトリウムを使う。 ヨウ素が生成する。2I−(aq) + S2O82−(aq) → I2 (aq) + 2SO42−(aq) 生成したヨウ素がヨウ化物イオンに還元される。I2 (aq) + 2S2O32−(aq) → 2I−(aq) + S4O62−(aq) チオ硫酸イオンが無くなるとヨウ素がデンプンと錯体を形成し、深青色を呈する。
※この「過硫酸塩を用いた反応」の解説は、「ヨウ素時計反応」の解説の一部です。
「過硫酸塩を用いた反応」を含む「ヨウ素時計反応」の記事については、「ヨウ素時計反応」の概要を参照ください。
- 過硫酸塩を用いた反応のページへのリンク